上昇トレンドに乗る【低PBR】 44社選出 <テクニカル特集> 4月30日版

投稿:

テクニカル

 30日の東京株式市場は日経平均株価が5日続伸。前日の米株市場では、トランプ米政権の関税政策に緩和の兆しが見られ、中国をはじめ海外各国との貿易摩擦が緩和するとの思惑からNYダウが6日続伸と上値追い態勢を継続した。これを受けて東京市場でも投資家のセンチメントが強気に傾いている。日米間の関税に絡む協議が5月1日に予定されており、この結果を見極めたいとのニーズもあるが、それに先立ってショート筋手仕舞いの動きが指数を押し上げた格好だ。本格化している3月期決算の発表では、来期予想で評価が分かれた。日経平均終値は前営業日比205円高の3万6045円。プライム市場の値上がり銘柄数は923、値下がり銘柄数は650、変わらずは62。

 本特集では、プライム市場で上昇トレンドを堅持している(25・75・20日移動平均線の全てが上昇)銘柄は、139社に上る(30日終値ベース)。その中から、企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目し、PBRがプライム市場平均 1.28倍を下回る上値余地があるとみられる 44社を選出しました。注目してはいかがでしょう。


    銘柄名      PBR PER
<3863> 日本紙      0.27  42.6
<8714> 池田泉州HD   0.54  10.1
<8366> 滋賀銀      0.55  16.4
<8864> 空港施設     0.57  14.0
<3861> 王子HD     0.58  11.1
<6445> ジャノメ     0.58  13.5
<3443> 川田テク     0.65   6.4
<9997> ベルーナ     0.68  11.8
<6879> イマジカG    0.68   -
<8276> 平和堂      0.70  12.4

<4676> フジHD     0.70  62.6
<8566> リコーリース   0.73  11.5
<9543> 静ガス      0.75  11.0
<3028> アルペン     0.76  20.8
<7475> アルビス     0.79  15.7
<7130> ヤマエGHD   0.81   8.0
<9404> 日テレHD    0.82  22.4
<4997> 日農薬      0.82  32.3
<2681> ゲオHD     0.84  12.9
<2296> 伊藤米久HD   0.88  19.5

<1720> 東急建設     0.90  13.3
<4917> マンダム     0.90  33.0
<9305> ヤマタネ     0.92  18.9
<1814> 大末建      0.93  12.6
<7456> 松田産業     0.95  10.7
<6332> 月島HD     0.96  13.0
<9869> 加藤産      0.99  13.2
<2579> コカBJH    1.00  42.5
<7520> エコス      1.02   6.8
<2692> 伊藤忠食     1.06  14.7

<3284> フージャース   1.12   8.3
<2533> オエノンHD   1.12   9.6
<8255> アクシアル    1.12  13.0
<3087> ドトル日レス   1.12  16.3
<9045> 京阪HD     1.15  13.4
<9278> ブックオフG   1.21  12.6
<1803> 清水建      1.21  15.8
<2975> スターマイカ   1.22   9.4
<9020> JR東日本    1.22  15.4
<8905> イオンモール   1.25   -

<1871> ピーエス     1.26   9.7
<3139> ラクトJ     1.26  10.7
<3932> アカツキ     1.26   -
<7419> ノジマ      1.27   9.4


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。