一目均衡表【買いシグナル】低PBR 14社選出 <テクニカル特集> 4月28日版
投稿:
28日の東京株式市場は日経平均株価が4日続伸。主要企業の決算発表が活発となり、増配の発表が相次ぎ、同時に自社株買いの発表も行われ、資家心理を上向かせた。朝方に日経平均は上昇幅が350円を超え、一時3万6075円と取引時間中として3月31日以来の高値をつけた。日経平均終値は前営業日比134円高の3万5839円。プライム市場の値上がり銘柄数1107、値下がり銘柄数は487、変わらずは39。 本特集では、テクニカル指標「一目均衡表」のなかでも最も強い買いシグナルである「3役好転」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目。プライム市場において、上昇トレンドを示唆した可能性が高い「3役好転」を示した 31銘柄から、PBRがプライム市場平均の 1.27倍を下回り上値余地があるとみられる 14社を選び出しました。 銘柄名 PBR PER <5902> ホッカンHD 0.38 7.0 <6617> 東光高岳 0.58 9.1 <2053> 中部飼 0.63 12.4 <4097> 高圧ガス 0.67 10.9 <5482> 愛知鋼 0.73 17.8 <2784> アルフレッサ 0.79 14.0 <1934> ユアテック 0.85 10.3 <1870> 矢作建 0.93 11.3 <6201> 豊田織 1.00 20.4 <4886> あすか薬HD 1.01 13.1 <2502> アサヒ 1.10 16.6 <6305> 日立建機 1.12 10.9 <1925> 大和ハウス 1.26 11.9 <4689> ラインヤフー 1.26 - ※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。 株探ニュース