寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】ココナラ 【売りトップ】KOA [08:35]
投稿:
寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|4月24日 8時35分06秒現在 (東証上場 4267 銘柄対象[ETF、REIT含む]) 前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。 ■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) ココナラ <4176> 334 +79 (+31.0%) 200,500 ( 6,716) 169,200 ( 5,651) 「noteが筆頭株主に浮上」 キーウェア <3799> 857 +150 (+21.2%) 124,100 ( 10,635) 157,500 ( 13,497) 「株主優待制度を導入」 ミライロ <335A> 769 +86 (+12.6%) 101,600 ( 7,823) 99,600 ( 7,659) 「23日のモーニングサテライトで紹介」 NSSOL <2327> 3,869 +313 ( +8.8%) 4,800 ( 1,857) 4,000 ( 1,547) 「インフォコムを子会社化」 野村マイクロ <6254> 2,347 +157 ( +7.2%) 40,700 ( 9,556) 39,000 ( 9,153) 「前期配当を10円増額修正」 東京エネシス <1945> 1,121 +72 ( +6.9%) 15,900 ( 1,783) 15,300 ( 1,715) 「前期経常を2.2倍上方修正」 正興電 <6653> 1,219 +77 ( +6.7%) 34,400 ( 4,196) 33,900 ( 4,132) 「上期経常を一転15%増益に上方修正」 アイチコーポ <6345> 1,319 +63 ( +5.0%) 51,300 ( 6,771) 51,200 ( 6,753) 「今期経常は1%増益、5円増配へ」 イクヨ <7273> 4,555 +210 ( +4.8%) 5,700 ( 2,599) 4,300 ( 1,958) 「1→10の株式分割を実施」 ローランド <7944> 3,245 +145 ( +4.7%) 2,800 ( 910) 2,400 ( 778) 「5.62%の自社株消却を実施」 フォースタ <7089> 1,100 +44 ( +4.2%) 200 ( 22) 200 ( 22) 「三井住友銀行と連携開始」 レノバ <9519> 629 +24 ( +4.0%) 53,100 ( 3,345) 45,700 ( 2,874) 「前期最終を80%上方修正」 ABEJA <5574> 2,779 +103 ( +3.8%) 10,900 ( 3,030) 9,800 ( 2,723) 「NEDO公募のLLM検証に採択」 ファナック <6954> 3,607 +110 ( +3.1%) 158,400 ( 57,150) 161,600 ( 58,289) 「前期経常は8%増益で着地」「1.34%を上限に自社株買いを実施」 レイ <4317> 429 +13 ( +3.1%) 13,400 ( 576) 13,200 ( 566) 「6.0%を上限に自社株買いを実施」 ワコム <6727> 505 +15 ( +3.1%) 44,100 ( 2,231) 46,000 ( 2,323) 「前期経常を一転1%増益に上方修正」 メタリアル <6182> 562 +15 ( +2.7%) 1,600 ( 90) 1,800 ( 101) 「CVC・M&A領域専用AIを提供開始」 OBシステム <5576> 2,518 +61 ( +2.5%) 4,000 ( 1,007) 4,100 ( 1,032) 「今期経常は26%増で2期ぶり最高益へ」 TOYOイノ <6210> 588 +14 ( +2.4%) 11,900 ( 700) 11,200 ( 658) 「今期経常は黒字浮上へ」 ケイブ <3760> 919 +21 ( +2.3%) 21,200 ( 1,950) 9,300 ( 854) 「株主優待制度を変更」 ■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) KOA <6999> 817 -52 ( -6.0%) 37,700 ( 3,080) 37,700 ( 3,076) 「今期経常は36%減益、10円減配へ」 キヤノンMJ <8060> 4,601 -210 ( -4.4%) 7,300 ( 3,358) 8,100 ( 3,726) 「1-3月期経常は5%減益で着地」 ストライク <6196> 2,915 -72 ( -2.4%) 9,400 ( 2,740) 9,400 ( 2,740) 「上期経常を一転34%減益に下方修正」 あすか薬HD <4886> 2,340 -41 ( -1.7%) 1,900 ( 444) 1,800 ( 421) 「TRM-270の治験で主要項目達成できず」 キヤノン電 <7739> 2,204 -32 ( -1.4%) 8,100 ( 1,785) 9,400 ( 2,070) 「1-3月期経常は1%減益で着地」 PLANT <7646> 1,416 -12 ( -0.8%) 1,700 ( 240) 2,100 ( 297) 「今期経常を一転16%減益に下方修正」 富士急 <9010> 2,190 -3 ( -0.1%) 1,800 ( 394) 1,800 ( 394) 「前期経常を4%下方修正」 ※この記事は寄り付き前[8時35分06秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。 株探ニュース