話題株先取り【寄り付き】(1):ゲンダイ、ファンデリー、安永など
投稿:
■ゲンダイエージェンシー <2411> 417円 +24 円 (+6.1%) 特別買い気配 09:07現在 18日に決算を発表。「今期経常は32%増益、1円増配へ」が好感された。 ゲンダイエージェンシー <2411> [東証S] が4月18日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比58.8%増の4億1600万円に伸び、26年3月期も前期比32.2%増の5億5000万円に拡大する見通しとなった。 同時に発表した「10.57%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の10.57%にあたる130万株(金額で5億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月21日から26年3月19日まで。うち60万株を4月21日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。 ■ファンデリー <3137> 739円 +40 円 (+5.7%) 特別買い気配 09:07現在 18日に発表した「H2Oリテイで『旬をすぐに』販売へ」が買い材料。 エイチ・ツー・オー リテイリング <8242> グループのイズミヤと阪急オアシスの17店舗で国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の販売を開始する。 ■安永 <7271> 479円 +24 円 (+5.3%) 特別買い気配 09:07現在 18日に業績修正を発表。「前期経常を58%上方修正、配当も3円増額」が好感された。 安永 <7271> [東証S] が4月18日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の6億円→9.5億円(前の期は5.6億円)に58.3%上方修正し、増益率が5.8%増→67.5%増に拡大する見通しとなった。 ■アジュバン <4929> 781円 -45 円 (-5.4%) 特別売り気配 09:07現在 18日に決算を発表。「前期経常が下振れ着地・今期は6%減益へ」が嫌気された。 アジュバンホールディングス <4929> [東証S] が4月18日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比7.9倍の1億3500万円に拡大したが、従来予想の1億6300万円を下回って着地。26年3月期は前期比5.9%減の1億2700万円に減る見通しとなった。 ■アイザワ証券グループ <8708> 1,298円 +41 円 (+3.3%) 09:07現在 18日に業績修正を発表。「非開示だった前期経常は32%増益へ」が好感された。 アイザワ証券グループ <8708> [東証P] が4月18日大引け後(15:30)に非開示だった業績見通しを発表。25年3月期の業績予想は連結経常利益が前の期比32.5%増の25.7億円に拡大する見通しと発表した。 ■ファンコミ <2461> 423円 +18 円 (+4.4%) 09:07現在 18日に業績修正を発表。「今期配当を8円増額修正」が好感された。 ファンコミュニケーションズ <2461> [東証P] が4月18日大引け後(17:00)に配当修正を発表。従来無配としていた25年12月期の上期配当を8円(前年同期は無配)実施するとし、年間配当は27円になる。 ■北川鉄工所 <6317> 1,181円 +49 円 (+4.3%) 09:07現在 18日に発表した「配当方針を変更」が買い材料。 配当方針を変更。年間50円を下限に利益に応じた段階的な配当性向(30~40%を目標)による配当を実施する。 ■アドヴァングループ <7463> 801円 +28 円 (+3.6%) 09:07現在 18日に発表した「1.1%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる38万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月21日から7月18日まで。 ■L is B <145A> 588円 +20 円 (+3.5%) 09:07現在 18日に発表した「スタートアップ投資会社を新設」が買い材料。 スタートアップを対象とする投資会社を新設。 株探ニュース