14時01分のランキング【寄付からの値上がり率】 (4月15日)
投稿:
●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】 ※4月15日寄付値に対する14時01分現在の株価上昇率 ―― 対象銘柄数:4,331銘柄 ―― (地方銘柄は除く) 銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ 1. <4584> キッズバイオ 東証G 31.0 152 子会社が国際細胞治療学会でSQ-SHEDの大量培養法発表へ 2. <2134> 北浜CP 東証S 22.2 22 不動産関連 3. <2721> JHD 東証S 16.7 259 不動産関連 4. <8209> フレンドリ 東証S 16.6 352 5. <184A> 学びエイド 東証G 15.3 400 6. <4017> クリーマ 東証G 15.1 298 7. <4784> GMOインタ 東証P 15.0 1999 8. <6029> アトラG 東証S 14.2 185 9. <7719> 東京衡機 東証S 12.4 254 10. <3494> マリオン 東証S 12.3 339 不動産関連 11. <3935> エディア 東証S 10.7 547 26年2月期は増収増益で増配見通し、自社株買いも発表 12. <260A> オルツ 東証G 10.6 447 『BytePlus』との生成AI事業の提携を材料視 13. <3992> ニーズウェル 東証P 10.6 397 インフォディオがニーズウェルと業務提携を締結 14. <7610> テイツー 東証S 10.0 143 25年2月期業績は中古トレカ相場上昇で営業利益が計画上振れ 15. <9914> 植松商会 東証S 9.7 965 16. <3341> 日本調剤 東証P 9.5 2135 特に材料表面化していないが再編観測など再燃か 17. <338A> ゼンムテック 東証G 9.2 7380 情報セキュリティ関連 18. <4199> ワンプラ 東証G 8.9 902 19. <6786> RVH 東証S 8.9 61 20. <2300> きょくとう 東証S 8.7 550 今期経常は65%増益へ 21. <290A> Syns 東証G 8.3 1180 防衛関連 22. <3976> シャノン 東証G 8.0 378 23. <7360> オンデック 東証G 8.0 895 24. <4594> ブライトパス 東証G 7.9 41 25. <2656> ベクターHD 東証S 7.8 83 26. <6081> アライドアキ 東証G 7.7 182 人工知能関連 27. <276A> ククレブ 東証G 7.5 3590 順調な25年8月期第2四半期(中間期)の業績と新規事業立ち上げを好感 28. <2700> 木徳神糧 東証S 7.4 6980 29. <7992> セーラー 東証S 7.3 147 30. <3803> イメージ情報 東証G 7.0 505 31. <4709> IDHD 東証P 7.0 1930 25年3月期業績は計画上振れで着地 32. <1798> 守谷商会 東証S 7.0 3600 33. <7352> TWOST 東証G 6.9 1058 2月中間期の大幅増益を評価 34. <1773> YTL 東証P 6.8 63 不動産関連 35. <7115> Aパーチェス 東証S 6.6 2280 36. <4833> Defコン 東証G 6.5 82 37. <3087> ドトル日レス 東証P 6.4 2764 今期は9期ぶり営業最高益更新及び4円増配を予想、自社株買いも発表 38. <3111> オーミケンシ 東証S 6.3 321 不動産関連 39. <3681> ブイキューブ 東証P 6.3 170 データセンター関連 40. <4597> ソレイジア 東証G 6.3 34 41. <7919> 野崎紙 東証S 6.1 173 42. <9610> ウィルソンW 東証S 6.1 105 43. <330A> タレントX 東証G 5.8 1122 人工知能関連 44. <3779> Jエスコム 東証S 5.8 181 45. <7075> QLSHD 東証G 5.7 683 46. <2168> パソナG 東証P 5.7 2141 第3四半期赤字決算もあく抜け感が優勢に 47. <6946> 日本アビオ 東証S 5.7 2681 防衛関連 48. <3948> 光ビジネス 東証S 5.6 872 49. <7074> 24セブン 東証G 5.5 267 50. <4565> ネクセラ 東証P 5.5 810 株探ニュース