話題株先取り【寄り付き】(1):ドトル日レス、マネフォ、ラクスなど
投稿:
■ドトル日レス <3087> 2,533円 +150 円 (+6.3%) 特別買い気配 09:07現在 14日に決算を発表。「今期経常は12%増で9期ぶり最高益、前期配当を2円増額・今期は4円増配へ」が好感された。 ドトール・日レスホールディングス <3087> [東証P] が4月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年2月期の連結経常利益は前の期比24.9%増の96.1億円になり、26年2月期も前期比11.5%増の107億円に伸びを見込み、9期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。5期連続増収、3期連続増益になる。同時に、前期の年間配当を48円→50円(前の期は40円)に増額し、今期も前期比4円増の54円に増配する方針とした。 同時に発表した「7.98%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の7.98%にあたる350万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月15日から10月14日まで。 ■マネーフォワード <3994> 4,241円 +212 円 (+5.3%) 09:07現在 14日に決算を発表。「12-2月期(1Q)経常は赤字縮小で着地」が好感された。 マネーフォワード <3994> [東証P] が4月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年11月期第1四半期(24年12月-25年2月)の連結経常損益は7.3億円の赤字(前年同期は11.3億円の赤字)に赤字幅が縮小した。 ■ラクス <3923> 2,139.5円 +77.5 円 (+3.8%) 09:07現在 14日に発表した「3月売上高は26.7%増」が買い材料。 3月売上高は26.7%増。 ■東宝 <9602> 7,551円 -429 円 (-5.4%) 09:07現在 14日に決算を発表。「今期経常は15%減益へ」が嫌気された。 東宝 <9602> [東証P] が4月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年2月期の連結経常利益は前の期比2.3%増の644億円になったが、26年2月期は前期比14.7%減の550億円に減る見通しとなった。 ■テレ朝HD <9409> 2,364円 -124 円 (-5.0%) 09:07現在 14日に発表した「売り出しを実施」が売り材料。 既存株主による785万2200株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限117万7800株の売り出しを実施する。売出価格は4月22日から24日までの期間に決定される。 ■Jフロント <3086> 1,703.5円 -45 円 (-2.6%) 09:07現在 14日に決算を発表。「今期最終は28%減益、前期配当を8円増額・今期は2円増配へ」が嫌気された。 J.フロント リテイリング <3086> [東証P] が4月14日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年2月期の連結最終利益は前の期比38.5%増の414億円に拡大したが、26年2月期は前期比27.6%減の300億円に減る見通しとなった。同時に、前期の年間配当を44円→52円(前の期は36円)に増額し、今期も前期比2円増の54円に増配する方針とした。 ■FPパートナー <7388> 2,393円 -150 円 (-5.9%) 特別売り気配 09:07現在 14日に決算を発表。「12-2月期(1Q)経常は42%減益で着地」が嫌気された。 FPパートナー <7388> [東証P] が4月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年11月期第1四半期(24年12月-25年2月)の経常利益(非連結)は前年同期比42.3%減の8億円に落ち込み、12-5月期(上期)計画の29億円に対する進捗率は27.7%にとどまり、さらに前年同期の50.7%も下回った。 ■松屋 <8237> 996円 -57 円 (-5.4%) 09:07現在 14日に決算を発表。「今期経常は10%減益へ」が嫌気された。 松屋 <8237> [東証P] が4月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年2月期の連結経常利益は前の期比51.9%増の44.6億円に拡大したが、26年2月期は前期比10.4%減の40億円に減る見通しとなった。 ■WHDC <3823> 105円 +15 円 (+16.7%) 特別買い気配 09:07現在 14日に決算を発表。「非開示だった今期経常は黒字浮上へ」が好感された。 THE WHY HOW DO COMPANY <3823> [東証S] が4月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期第2四半期累計(24年9月-25年2月)の連結経常損益は2600万円の赤字(前年同期は1億2300万円の赤字)に赤字幅が縮小した。 同時に発表した「マゼックスと業務提携」も買い材料。 マゼックスと業務提携。 ■ジェイフロンティア <2934> 2,061円 +190 円 (+10.2%) 09:07現在 14日に決算を発表。「今期経常を一転黒字に上方修正」が好感された。 ジェイフロンティア <2934> [東証G] が4月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期第3四半期累計(24年6月-25年2月)の連結経常損益は1億7500万円の黒字(前年同期は5億5100万円の赤字)に浮上して着地した。併せて、通期の同損益を従来予想の1億6000万円の赤字→1億4000万円の黒字(前期は6億4200万円の赤字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。 株探ニュース