絶好調の25年12月期【最高益】銘柄リスト〔第2弾〕48社選出 <成長株特集>
投稿:
本特集では、今月下旬から始まる3月期企業の本決算発表を前に、先行指標としても注目される12月期決算企業の24年12月期業績予想にスポットライトを当てた。今回は時価総額800億円以上の銘柄を対象とした「絶好調の25年12月期【最高益】銘柄リスト〔第1弾〕39社選出」に続き、時価総額800億円未満の銘柄を対象に、25年12月期に経常利益が過去最高益を更新する見通しを示している企業をリストアップした。 株探集計によると、25年12月期の見通しを開示した東証上場468社(変則決算は除く)のうち、経常利益ベースで増益または黒字転換を計画する企業は327社と全体の7割に上った。下表ではこのうち、第1弾を配信した10日時点の時価総額が150億円以上800億円未満の銘柄(金融を除く)の中から、25年12月期に経常利益が最高益更新を見込んでいる48社を選び出し、増益率が大きい順に記した。 増益率トップとなったのは、CX(顧客体験)向上SaaSなどを通じて企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略を支援するエフ・コード <9211> [東証G]。企業の旺盛なDXニーズや積極的なM&Aの推進を背景に急成長しており、前期の税引き前利益は13.2億円と前の期比2.2倍に急拡大した。続く25年12月期はM&A効果などによって主力のMarketing領域、AI・Technology領域ともに高成長が継続し、同利益は前期比53.8%増の20.3億円と3期連続で過去最高益を更新する見通しだ。 2位のBuySell Technologies <7685> [東証G]はリユース市場が拡大する中、出張訪問買取事業と店舗買取事業の成長が続くほか、昨年10月に買収した出張訪問買取サービス大手であるレクストホールディングスの業績も加わり、25年12月期の経常利益は前期比45.3%増の61億円と2期連続の最高益更新を見込む。配当は20円と昨年12月31日割当の株式分割を考慮した実質ベースで33.3%増配とする方針だ。 3位のワンキャリア <4377> [東証G]は新卒採用向け就職情報サイト「ONE CAREER」を運営するほか、人事向け採用DX支援サービスや中途採用メディアも手掛ける。25年12月期は主力とする採用DX支援サービスの安定成長が継続し、経常利益は前期比43.1%増の18.5億円と5期連続の最高益見通しを示している。配当は前期に初配当30円を実施し、今期は14円を予定する。決算と同時発表した3月15日現在の株主を対象とする1→3の株式分割を考慮した実質配当は40.0%増配となる。 4位に入ったのは電子ギフトサービスを展開するギフティ <4449> [東証P]。25年12月期は法人需要の拡大でeギフトプラットフォームの流通額が引き続き増加するほか、昨年11月に買収した中東・北アフリカで電子ギフト事業を行うYouGotaGiftの業績上積みなども寄与し、経常利益は前期比38.8%増の21.9億円と3期連続の最高益更新を目指す。業績好調に伴い、配当は前期比3円増の13円に増配する計画としている。 選出リストには企業の旺盛なデジタル投資意欲が追い風となるIT関連企業が多く入った。また、グローバル・リンク・マネジメント <3486> [東証P]、ムゲンエステート <3299> [東証S]、ロードスターキャピタル <3482> [東証P]、LAホールディングス <2986> [東証G]、エリアリンク <8914> [東証S]、青山財産ネットワークス <8929> [東証S]といった不動産セクターのリスト入りも目立つ。これらの内需関連はトランプ関税の影響を受けにくい成長株として注目される。 このほか、配当利回りが3.5%を超えている、正興電機製作所 <6653> [東証P]、ダイナパック <3947> [東証S]、ベース <4481> [東証P]、ビジョン <9416> [東証P]、日本アクア <1429> [東証P]、荏原実業 <6328> [東証P]、ザ・パック <3950> [東証P]、アルプス技研 <4641> [東証P]、いであ <9768> [東証S]、日本セラミック <6929> [東証P]、ダイトロン <7609> [東証P]は高配当の最高益株としてマークしておきたい。 ┌─── 経常利益 ───┐ 予想 コード 銘柄名 増益率 25年12月期 24年12月期 PER <9211> エフ・コード 53.8 2033 1322 16.3 * <7685> バイセル 45.3 6100 4198 23.3 <4377> ワンキャリア 43.1 1856 1297 23.7 <4449> ギフティ 38.8 2192 1579 - <6099> エラン 33.7 4740 3544 14.1 <5027> エニマインド 32.0 3351 2538 19.8 * <5038> eWeLL 31.7 1499 1138 28.9 <5588> ファーストA 29.5 237 183 100 <9338> インフォR 25.1 2190 1751 14.5 <4477> BASE 23.6 984 796 35.5 <6653> 正興電 20.8 2850 2359 7.9 <3947> ダイナパック 20.5 3000 2489 8.7 <4058> トヨクモ 20.5 1400 1162 23.3 <6071> IBJ 20.5 3085 2561 11.5 <4493> サイバーセキ 20.2 1000 832 22.6 <4481> ベース 19.8 6272 5236 12.0 <3968> セグエG 18.9 1260 1060 20.7 <9416> ビジョン 18.9 6445 5422 12.8 <3091> ブロンコB 18.5 3080 2600 29.8 <1429> 日本アクア 17.6 3062 2604 11.4 <3486> グロバルLM 16.8 6000 5138 7.5 <7115> Aパーチェス 14.1 1400 1227 21.2 <4371> CCT 12.8 2307 2046 10.0 <262A> インターメス 12.6 5495 4878 11.9 <3299> ムゲンE 12.4 9955 8858 7.3 <3663> セルシス 10.3 2514 2279 22.5 <3901> Mラインズ 10.0 2450 2227 17.0 <5139> オープンW 9.3 1122 1027 20.0 <4258> 網屋 9.2 591 541 37.8 <4971> メック 8.9 5100 4682 10.8 <3482> ロードスター 8.7 11635 10699 5.0 <4933> Ine 8.2 5000 4621 9.9 <2986> LAホールデ 8.1 7400 6848 8.2 <8914> エリアリンク 7.8 5080 4714 14.2 <4746> 東計電算 7.2 6916 6451 14.9 <261A> 日水コン 6.7 2320 2175 16.4 <3445> RSテクノ 5.9 16600 15668 7.4 <3983> オロ 5.7 3020 2856 17.9 * <8929> 青山財産 4.9 3650 3480 18.5 <6328> 荏原実業 4.7 4650 4443 11.9 <3950> ザ・パック 3.8 8600 8285 9.1 <4641> アルプス技 3.5 5500 5313 13.0 <9768> いであ 3.3 3535 3423 8.0 <2932> STIFHD 2.8 3000 2917 11.0 <6929> 日セラ 2.7 6000 5844 12.7 <2418> ツカダGHD 1.9 7869 7726 4.8 <2216> カンロ 0.6 4340 4315 14.7 <7609> ダイトロン 0.2 6350 6335 7.0 ※経常利益の単位は百万円。2023年1月以降に上場した企業は除いた。 ※過去最高益は同一会計基準内が対象。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。 株探ニュース