決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … エヌピーシー、プログリット、ランド (4月4日~10日発表分)
投稿:
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング― 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の水準から11日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。 ▲No.5 岡野バ <6492> 25年9月期第1四半期(24年12月-25年2月)の連結経常利益は前年同期比36.6%減の2億円に落ち込んだが、12-5月期(上期)計画の3.2億円に対する進捗率は64.4%に達し、前年同期の38.9%も上回った。 ■決算マイナス・インパクト銘柄 コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率 <6093> エスクロAJ 東S -15.54 4/ 4 本決算 -0.41 <9560> プログリット 東G -14.73 4/ 9 上期 51.51 <8918> ランド 東S -14.29 4/10 本決算 -18.56 <3377> バイク王 東S -14.15 4/ 4 1Q 黒転 <6492> 岡野バ 東S -14.15 4/ 4 1Q -36.62 <4394> エクスM 東G -13.28 4/ 4 1Q 362.50 <6552> ゲームウィズ 東S -6.56 4/ 9 3Q 赤転 <6255> エヌピーシー 東G -6.00 4/10 上期 -2.42 <5900> ダイケン 東S -5.78 4/ 4 本決算 48.81 <4017> クリーマ 東G -3.54 4/10 本決算 -4.81 <8940> インテリクス 東S -2.54 4/ 7 3Q 黒転 <3907> シリコンスタ 東G -2.45 4/10 1Q - <9558> ジャパニアス 東G -2.16 4/ 7 1Q 40.12 <7975> リヒトラブ 東S -1.89 4/ 4 本決算 59.42 <8166> タカキュー 東S -1.87 4/ 9 本決算 -7.04 <4673> 川崎地質 東S -1.49 4/10 1Q 黒転 <4728> トーセ 東S -1.13 4/10 上期 黒転 <7811> 中本パックス 東S -0.31 4/10 本決算 6.60 <2789> カルラ 東S -0.22 4/ 7 本決算 -9.47 <9720> グランド 東S -0.18 4/ 9 1Q 29.84 ※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした11日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。 「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。 株探ニュース