◎11日前場の主要ヘッドライン

投稿:

材料

・タイミーが4日続伸、ワタミと新たな店舗運営に関し業務提携
・ワッツが大幅続伸、上期営業利益は2ケタ増益で従来予想を上回って着地
・トヨタが急反落、リスク回避ムード再燃で一時1ドル=142円台まで円高進行
・野村金連動など金ETFは堅調、米中貿易摩擦を懸念し金価格は上昇
・スギHDが逆行高、26年2月期は2ケタ営業増益で3期連続最高益更新へ
・ファンデリーが急伸、イオン向けに国産ハイブランド冷食60店舗導入と発表
・ベガコーポは新値追い、3月度売上高14%増で6カ月連続プラス
・ファストリが大幅反落、25年8月期利益及び配当予想を上方修正も下期業績予想の下方修正を嫌気
・ベイカレントが急騰、26年2月期は20%営業増益で38円増配へ、自社株買いも発表
・アドテスト、ディスコなど再び下値模索局面へ、米中摩擦懸念で米半導体株安に追随

※ヘッドラインは記事配信時点のものです

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。