◎10日前場の主要ヘッドライン

投稿:

材料

・サイエンスAが大幅反発、「Buddycom」がパラマウントベッドの「眠りCONNECT」と連携
・リクルートは満を持しての急騰で5日線ブレーク、相互関税の一時停止で米経済への懸念緩和
・フジクラがS高カイ気配、米株急落の一服受けたショートカバーで電線株急伸
・三菱UFJなどメガバンク急反発、リスク回避一服で日本の長期金利は上昇
・トレファクが大幅反発、26年2月期は9%経常増益で3円増配を見込む
・Synsが急反発、航空自衛隊から「宇宙システムにおけるセキュリティガイドラインの作成」を受注
・セブン&アイが急伸、上限15.4%の自社株買いを材料視
・アドテストなど半導体製造装置関連が軒並み急伸、米半導体株高受け買い戻し急
・芝浦電子がカイ気配スタート、ミネベアの買収提案報道でコメント開示
・GENDAに大量の買い注文、米アミューズメント運営事業者買収で業容拡大期待膨らむ
・トヨタなど自動車株が買われる、米株急騰と為替の円安が追い風材料に

※ヘッドラインは記事配信時点のものです

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。