エコモットが反落、2月中間期営業利益は計画上振れも全般安で買い続かず
投稿:
エコモット<3987.T>が反落している。8日の取引終了後、集計中の2月中間期連結業績について、営業利益が従来予想の4200万円から4400万円(前年同期300万円)へ上振れて着地したようだと発表。これを受けて朝方は上昇して始まったものの、全般相場下落のなか買いが続かなかったようだ。 IoTビジネスイノベーションで大型開発案件のシステム検証に時間を要したことや、auリニューアブルエナジー(東京都千代田区)向けの太陽光発電設備案件の系統連系に遅延が生じたことにより、売上高は14億5100万円から14億1100万円(前年同期比0.1%減)へ下振れたが、コンストラクションソリューション事業で「現場ロイド」をはじめ、生産性向上AIカメラ「PROLICA」や配筋検査ARシステム「BAIAS」などの拡販を進めたことが利益に貢献した。 出所:MINKABU PRESS