【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (4月3日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■大戸屋ホールディングス <2705> [東証S] 3月既存店売上高は前年同月比15.7%増と増収基調が続いた。 ■AFC-HDアムスライフサイエンス <2927> [東証S] 上期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■グッドコムアセット <3475> [東証P] 福岡証券取引所本則市場への重複上場記念優待を実施。25年5月末と同年10月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト(保有株数1000株未満で2万円分、1000株以上で5万円分)をそれぞれ贈呈する。 ■霞ヶ関キャピタル <3498> [東証P] 上期経常は2.1倍増益で着地。 ■クスリのアオキホールディングス <3549> [東証P] 6-2月期(3Q累計)経常が46%増益で着地・12-2月期も8%増益。3月既存店売上高は前年同月比3.7%増と増収基調が続いた。 ■ユニフォームネクスト <3566> [東証G] 3月売上高は前年同月比13.0%増。 ■ワールド <3612> [東証P] 今期最終は1%増で2期連続最高益、26円増配へ。 ■ステムリム <4599> [東証G] 再生誘導医薬「レダセムチド」の外傷性関節軟骨欠損症、変形性関節症、離断性骨軟骨炎を適応症とした特許が中国で登録。 ■日本ペイントホールディングス <4612> [東証P] 今期最終を21%上方修正。 ■フジ・メディア・ホールディングス <4676> [東証P] 旧村上ファンド関係者が運営する投資会社レノが3日付で大量保有報告書を提出。レノと共同保有者のフジHD株式保有比率は5.19%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■ペルセウスプロテオミクス <4882> [東証G] 東証が4日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 ■神戸製鋼所 <5406> [東証P] ブラックロック・ジャパンが3日付で大量保有報告書を提出。ブラックロックと共同保有者の神戸鋼株式保有比率は5.14%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■KeePer技研 <6036> [東証P] キーパーラボ運営事業の3月既存店売上高は前年同月比9.3%増。 ■キューブ <7112> [東証G] 3月既存店売上高は前年同月比6.9%増と3ヵ月ぶりに前年実績を上回った。 ■デコルテ・ホールディングス <7372> [東証G] IBJ <6071> と資本業務提携に向けた基本合意書を締結。IBJは議決権ベースで33.1%を保有する筆頭株主となる予定。一方、MIXI <2121> との資本業務提携は解消する。 ■マーベラス <7844> [東証P] ニンテンドースイッチ2向けに人気シリーズ3タイトル「ルーンファクトリー」「牧場物語」「デモンエクスマキナ」の最新作を発売。 ■オンワードホールディングス <8016> [東証P] 今期経常は9%増益、4円増配へ。3月既存店売上高は前年同比変わらず。 ■AB&Company <9251> [東証G] 3月国内既存店売上高は前年同月比0.8%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。 ■ナルミヤ・インターナショナル <9275> [東証S] 今期経常は42%増で2期ぶり最高益、5円増配へ。 ■ギフトホールディングス <9279> [東証P] 3月既存店売上高は前年同月比8.8%増と増収基調が続いた。 ■三菱倉庫 <9301> [東証P] 26年3月期第1四半期に投資有価証券売却益約157億円を特別利益に計上する。 ■メイテックグループホールディングス <9744> [東証P] ブラックロック・ジャパンが3日付で大量保有報告書を提出。ブラックロックと共同保有者のメイテックG株式保有比率は5.15%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■アークランズ <9842> [東証P] 3月既存店売上高は小売事業が前年同月比1.2%増、かつやは同2.0%増。 【悪材料】 ―――――――――――― ■イオレ <2334> [東証G] 東証と日証金が4日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。 ■イーサポートリンク <2493> [東証S] 12-2月期(1Q)経常は20%減益で着地。 ■キユーピー <2809> [東証P] 12-2月期(1Q)経常は26%減益で着地。 ■アヲハタ <2830> [東証S] 12-2月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。 ■ケイティケイ <3035> [東証S] 上期経常は4%増益で着地。 ■三協立山 <5932> [東証P] 6-2月期(3Q累計)経常が47%減益で着地・12-2月期は赤字転落。 ■アルインコ <5933> [東証P] 前期経常を一転6%減益に下方修正。 ■北恵 <9872> [東証S] 12-2月期(1Q)経常は5%減益で着地。 ※4月3日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年4月3日] 株探ニュース