◎3日前場の主要ヘッドライン

投稿:

材料

・Synsは下げ一服後に急騰、小型SAR衛星の成長期待続き押し目待ちの買い集める
・フジHDがしっかり、ダルトン系が取締役5人の留任を批判し経営陣交代要求と伝わる
・GMOインタは異彩の上昇波形成、グループ再編による業績変貌で約12年ぶり高値圏へ
・ファストリは反落、3月国内ユニクロ既存店売上高堅調も裁定解消売り直撃
・神戸物産やニトリHDが堅調推移、米国の相互関税発表後に円高が加速
・ソフトバンクGが一時7000円割れと大幅続落、米ハイテク株の時間外取引の急落警戒
・三菱UFJなど銀行株が急落、相互関税発表後に米長期金利が時間外で急低下
・テラドローン切り返す、アラムコと戦略的パートナーシップに関する覚書締結
・良品計画が3日続伸、3月既存店売上高が14カ月連続前年上回る
・西松屋チェが逆行高演じる、26年2月期は4期ぶり最高益更新計画で評価
・トヨタなど自動車株に売り圧力強まる、自動車関税導入目前で足もとの円高も嫌気

※ヘッドラインは記事配信時点のものです。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。