本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 18 銘柄 逆転= 122 銘柄 (4月2日)
投稿:
■4月2日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <3719> AIストーム 229 +4 ( +1.8%) 1 <7981> タカラスタンダード 1779 +16 ( +0.9%) 2 <3843> フリービット 1550 0 ( 0.0%) 10 <4595> ミズホメディー 1512 +1 ( +0.1%) 4 <3777> 環境フレンド 36 +1 ( +2.9%) 2 <3916> DIT 2548 +20 ( +0.8%) 12 <4709> IDホールディングス 1868 +37 ( +2.0%) 16 <7709> クボテック 206 +9 ( +4.6%) 2 <4486> ユナイトアンドグロウ 1215 +35 ( +3.0%) 1 <2527> 農中Jリコア 1032 +20.5 ( +2.0%) 2 など、18銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <9432> 日本電信電話 142.8 -1.7 ( -1.2%) 3 <7267> ホンダ 1347 +2 ( +0.1%) 2 <5401> 日本製鉄 3083 -88 ( -2.8%) 3 <6594> ニデック 2459 -22 ( -0.9%) 3 <1911> 住友林業 4363 -126 ( -2.8%) 44 <2413> エムスリー 1683 -5.5 ( -0.3%) 2 <2801> キッコーマン 1404 -14 ( -1.0%) 21 <7912> 大日本印刷 2115.5 -24 ( -1.1%) 2 <9005> 東急 1667.5 -23 ( -1.4%) 1 <9735> セコム 5028 -62 ( -1.2%) 13 <1803> 清水建設 1330 -8.5 ( -0.6%) 2 <4208> UBE 2193.5 -12.5 ( -0.6%) 16 <5929> 三和ホールディングス 4654 -74 ( -1.6%) 3 <4042> 東ソー 2050 +1 ( +0.0%) 1 <8088> 岩谷産業 1465.5 -26 ( -1.7%) 51 <6465> ホシザキ 5581 -119 ( -2.1%) 2 <4310> ドリームインキュベータ 2463 -33 ( -1.3%) 4 <2501> サッポロHD 7332 -122 ( -1.6%) 1 <6728> アルバック 5107 +5 ( +0.1%) 17 <8984> ハウスリート 233700 -3100 ( -1.3%) 3 <4588> オンコリス 584 -24 ( -3.9%) 3 <1951> エクシオグループ 1659 -17 ( -1.0%) 6 <8020> 兼松 2480.5 -25 ( -1.0%) 1 <3466> ラサールロジ 138600 -1700 ( -1.2%) 5 <7988> ニフコ 3601 +13 ( +0.4%) 1 <7581> サイゼリヤ 4185 -5 ( -0.1%) 33 <9519> レノバ 610 -5 ( -0.8%) 1 <9119> 飯野海運 992 -5 ( -0.5%) 21 <167A> リョー菱HD 2415 0 ( 0.0%) 3 <6371> 椿本チエイン 1834 -23 ( -1.2%) 1 <4071> PAコンサル 1365 -2 ( -0.1%) 19 <6016> ジャパンエン 3355 +5 ( +0.1%) 13 <6927> ヘリオスTH 835 -18 ( -2.1%) 1 <7199> プレミアグループ 2096 -9 ( -0.4%) 18 <2395> 新日本科学 1415 -16 ( -1.1%) 17 <3431> 宮地エンジ 1776 -7 ( -0.4%) 18 <8061> 西華産業 4345 +45 ( +1.0%) 2 <7433> 伯東 4045 -30 ( -0.7%) 6 <9682> DTS 3950 -55 ( -1.4%) 4 <1377> サカタのタネ 3380 -20 ( -0.6%) 12 など、122銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。