スタメンが4日ぶり反発、ウィザスが「TUNAG」を採用◇

投稿:

材料

 スタメン<4019.T>が4日ぶりに反発している。この日、従業員の定着率向上や情報共有の促進などを実現するエンゲージメントプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」をウィザス<9696.T>が採用したと発表しており、好材料視されている。

 ウィザスではグループ社員数が1000人を超え、教場・事業所の数も全国に200カ所を超える事業規模になったことから、グループ理念の浸透を含めタイムリーな情報共有の課題を抱えていたという。その課題解消として「TUNAG」が持つ組織のビジョンやミッションを全社員に浸透させるための機能を活用。また、社内コミュニケーションを円滑にするための機能活用により、各カンパニー・個社間でのリアルタイムでのメッセージングや部門間のコラボレーションの実現を図るとしている。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。