話題株先取り【寄り付き】(3):ビーロット、ザッパラス、北浜CPなど

投稿:

材料

■ビーロット <3452>  1,448円   +38 円 (+2.7%)  09:07現在
 31日に発表した「4.44%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の4.44%にあたる84万8100株(金額で11億9582万1000円)を上限に、4月1日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■ザッパラス <3770>  378円   +23 円 (+6.5%)  09:07現在
 31日に発表した「25.24%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の25.24%にあたる300万株(金額で10億6500万円)を上限に、4月1日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。今回取得した全株は4月11日付で消却する。

■北浜CP <2134>  19円   +1 円 (+5.6%)  09:07現在
 31日に発表した「蓄電池システム販売子会社を譲渡」が買い材料。
 太陽光発電システム及び蓄電池システム販売子会社を譲渡。

■IIF <6545>  606円   +30 円 (+5.2%)  09:07現在
 31日に発表した「2.76%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.76%にあたる15万株(金額で1億2000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月1日から9月30日まで。

■テクノアルファ <3089>  875円   -30 円 (-3.3%)  09:07現在
 31日に決算を発表。「12-2月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
 テクノアルファ <3089> [東証S] が3月31日大引け後(15:30)に決算を発表。25年11月期第1四半期(24年12月-25年2月)の連結経常損益は1900万円の赤字(前年同期は8400万円の黒字)に転落した。

■共同印刷 <7914>  1,051円   +21 円 (+2.0%)  09:07現在
 31日に発表した「28億円の特別利益計上」が買い材料。
 25年3月期に28億円の投資有価証券売却益を計上。

■日本システム技術 <4323>  1,840円   +35 円 (+1.9%)  09:07現在
 31日に発表した「35年に売上高1000億円目指す」が買い材料。
 35年に売上高1000億円を目指すグループビジョンを策定。

■日本プロセス <9651>  1,532円   +26 円 (+1.7%)  09:07現在
 31日に決算を発表。「今期最終を85%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額」が好感された。
 日本プロセス <9651> [東証S] が3月31日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期第3四半期累計(24年6月-25年2月)の連結最終利益は前年同期比2.3倍の12.4億円に急拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の52円→54円(前期は38円)に増額修正した。

■極東開発工業 <7226>  2,405円   +36 円 (+1.5%)  09:07現在
 31日に発表した「中経、27年に売上1900億円目指す」が買い材料。
 中経策定。27年度に売上高1900億円、営業利益率8%を目指す。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。