話題株先取り【寄り付き】:トプコン、ENEOS、アスクルなど

投稿:

材料

■トプコン <7732>  3,249円   +119 円 (+3.8%)  09:07現在
 28日に発表した「MBO実施で非公開化へ」が買い材料。
 MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。KKR系のTKがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株3300円で28日終値を5.4%上回る水準。25年7月末ごろをメドに買付けを開始する。

■ENEOS <5020>  787.2円   -41.6 円 (-5.0%)  09:07現在
 28日に業績修正を発表。「今期最終を50%下方修正」が嫌気された。
 ENEOSホールディングス <5020> [東証P] が3月28日大引け後(16:00)に業績修正(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益を従来予想の2200億円→1100億円(前期は2881億円)に50.0%下方修正し、減益率が23.6%減→61.8%減に拡大する見通しとなった。

■アスクル <2678>  1,589円   -42 円 (-2.6%)  09:07現在
 28日に発表した「3月単体売上高は4%減」が売り材料。
 3月単体売上高は前年同月比4.0%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。

■WHDC <3823>  114円   +11 円 (+10.7%)  09:07現在
 28日に発表した「Ekuippの営業代理権を取得」が買い材料。
 産業機械の売買マッチングシステム「Ekuipp」を運営するエクイップ社に顧客獲得コンサルティングを開始。対価として営業代理権を取得する。

■LeTech <3497>  1,418円   +90 円 (+6.8%) 特別買い気配   09:07現在
 28日に発表した「住友林がTOBを実施」が買い材料。
 住友林業 <1911> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。公開買い付けは2段階で実施し、少数株主などを対象とする第2回の買い付け価格は1株1500円で28日終値を13.0%上回る水準。買い付け期間は5月27日から6月23日を予定する。

■ジーネクスト <4179>  364円   -24 円 (-6.2%) 特別売り気配   09:07現在
 28日に業績修正を発表。「今期最終は赤字拡大へ」が嫌気された。
 ジーネクスト <4179> [東証G] が3月28日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年3月期の最終損益(非連結)は2.1億円の赤字(前期は1.4億円の赤字)に赤字幅が拡大する見通しと発表した。

■アイネス <9742>  1,660円   -111 円 (-6.3%)  09:07現在
 28日に業績修正を発表。「今期経常を18%下方修正」が嫌気された。
 アイネス <9742> [東証P] が3月28日大引け後(16:00)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の40億円→33億円(前期は27.3億円)に17.5%下方修正し、増益率が46.4%増→20.8%増に縮小する見通しとなった。

■アイダエンジニアリング <6118>  856円   +24 円 (+2.9%)  09:07現在
 28日に発表した「5.66%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の5.66%にあたる350万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から7月31日まで。取得した自社株は9月30日付で全て消却する。

■福島印刷 <7870>  410円   +10 円 (+2.5%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「上期経常が赤字縮小で着地・12-2月期は黒字浮上」が好感された。
 福島印刷 <7870> [名証M] が3月28日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期第2四半期累計(24年9月-25年2月)の経常損益(非連結)は1000万円の赤字(前年同期は2億0600万円の赤字)に赤字幅が縮小した。

■ベクターHD <2656>  87円   -3 円 (-3.3%)  09:07現在
 28日に業績修正を発表。「今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で74%の赤字」が嫌気された。
 ベクターホールディングス <2656> [東証S] が3月28日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年3月期の連結最終損益を従来予想の5億円の赤字→6.8億円の赤字(前期は8.9億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。赤字額は前期末の純資産を74.2%毀損する規模となった。

■丸千代山岡家 <3399>  3,400円   +80 円 (+2.4%)  09:07現在
 28日に発表した「28年1月期に売上高は500億円目標」が買い材料。
 中期経営計画を策定。28年1月期に売上高500億円(25年1月期実績は345億円)、経常利益率10.5%(同11.1%)を目指す。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。