今朝の注目ニュース! ★LeTech、日化薬、WHDCなどに注目!

投稿:

材料

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

 本日、株価の動向が注目されるのは、住友林業がTOBを実施し完全子会社化を目指すLeTech <3497> 、発行済み株式数(自社株を除く)の8.76%にあたる1400万株(金額で170億円)を上限に自社株買いを実施する日化薬 <4272> 、産業機械の売買マッチングシステムを運営するエクイップの営業代理権を取得するWHDC <3823> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★LeTech <3497> [東証G]
住友林業 <1911> がTOBを実施し、完全子会社化を目指す。公開買い付けは2段階で実施し、少数株主などを対象とする第2回の買い付け価格は1株1500円で28日終値を13.0%上回る水準。買い付け期間は5月27日から6月23日を予定する。

★★THE WHY HOW DO COMPANY <3823> [東証S]
産業機械の売買マッチングシステム「Ekuipp」を運営するエクイップに顧客獲得コンサルティングを開始。対価として営業代理権を取得する。

★★日本化薬 <4272> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の8.76%にあたる1400万株(金額で170億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月14日から26年3月31日まで。今回取得した全株は消却する予定。

★丸千代山岡家 <3399> [東証S]
中期経営計画を策定。28年1月期に売上高500億円(25年1月期実績は345億円)、経常利益率10.5%(同11.1%)を目指す。

★アイダエンジニアリング <6118> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.66%にあたる350万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から7月31日まで。取得した自社株は9月30日付で全て消却する。

★富山第一銀行 <7184> [東証P]
今期配当を4円増額修正。

グリーンエナジー&カンパニー <1436> [東証G]
徳島県吉野川市における系統用蓄電池システムを一括受注。

住石ホールディングス <1514> [東証S]
豪州の出資先炭鉱から配当金22.4億円を受領。

南海辰村建設 <1850> [東証S]
今期経常を13%上方修正、配当も2円増額。また、28年3月期に営業利益26億円(25年3月期計画は23億円)を目指す中期経営計画を策定。

Liberaware <218A> [東証G]
国土交通省が公募した令和7年度応用研究(下水道)募集テーマ「下水道におけるデータやデジタル技術の活用に資する技術」に採択。

メディカル一光グループ <3353> [東証S]
前期最終を7%下方修正、配当は15円増額。

サムティ・レジデンシャル投資法人 <3459> [東証R]
今期経常を11%上方修正、分配金も180円増額。

フェイスネットワーク <3489> [東証S]
今期経常を1%上方修正・最高益予想を上乗せ。

ピーバンドットコム <3559> [東証S]
マレーシア科学大学とプリント基板設計データの製造前チェック作業をAIでアシストするソフトウェアの共同研究開発に着手。

ワコールホールディングス <3591> [東証P]
京都市に保有する固定資産の売却に伴い、26年3月期第1四半期に売却益165億円を特別利益に計上する。

ブイキューブ <3681> [東証P]
シンガポール子会社が保有する投資有価証券の売却に伴い、25年12月期第1四半期に売却益約5.1億円を特別利益に計上する。

フォーシーズHD <3726> [東証S]
不二トラストから系統用蓄電所の土地および電力接続権を取得。

三菱製紙 <3864> [東証P]
25年3月期第4四半期に投資有価証券売却益18.3億円を特別利益に計上する。

シルバーエッグ・テクノロジー <3961> [東証G]
中期経営計画を策定。30年12月期に営業利益2億5600万円(24年12月期実績は6500万円)を目指す。

カーリット <4275> [東証P]
防衛関連製品に使用される固体推進薬の開発に着手。また、28年3月期に営業利益42億円(25年3月期計画は29億円)を目指す中期経営計画を策定。

ピー・ビーシステムズ <4447> [東証G]
サイバーセキュリティ対策サービス「サイバー忍法帖」を提供開始。

サワイグループホールディングス <4887> [東証P]
住友ファーマ <4506> 傘下でデジタルヘルスケア事業を展開するFrontActの株式を取得し子会社化する。

アイビー化粧品 <4918> [東証S]
今期経常を2%上方修正。

平河ヒューテック <5821> [東証P]
産業用ロボット向けケーブルを製造する吉野川電線の株式74.6%を取得し子会社化する。取得価額は30億円。

ファインシンター <5994> [東証S]
25年3月期第4四半期に投資有価証券売却益9.7億円を特別利益に計上する。

弁護士ドットコム <6027> [東証G]
サイバートラスト <4498> と量子コンピュータ対応の新技術検証を開始。次世代の電子契約を見据えた長期的安全性の確保を目指す。

日本郵政 <6178> [東証P]
発行済み株式数の7.27%にあたる2億3330万5400株の自社株を消却する。消却予定日は4月11日。

アジャイルメディア・ネットワーク <6573> [東証G]
玉光堂、クロノス・インターナショナルと業務提携し、新たにファンイベント事業を開始。

伸和ホールディングス <7118> [札証A]
株主優待制度に9月末の基準日を追加。新制度では毎年9月末と3月末時点で100株以上を保有する株主に、店舗利用券1万円分または1万円相当のオリジナル商品を年2回贈呈する。実質倍増。

ブイ・テクノロジー <7717> [東証P]
電子ペーパー用製造装置を50億円で受注。26年3月期に納品する計画。

トプコン <7732> [東証P]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。KKR系のTKがTOBを実施する。TOB価格は1株3300円で28日終値を5.4%上回る水準。25年7月末ごろをメドに買付けを開始する。

福島印刷 <7870> [名証M]
上期経常が赤字縮小で着地・12-2月期は黒字浮上。

ラオックスホールディングス <8202> [東証S]
中期経営計画を策定。27年12月期に営業利益16億円(24年12月期実績は1億円)を目指す。

松屋 <8237> [東証P]
前期配当を2円増額修正。

千葉興業銀行 <8337> [東証P]
中期経営計画を策定。28年3月期に最終利益110億円以上(25年3月期計画は70億円)を目指す。

芙蓉総合リース <8424> [東証P]
中期経営計画を策定。27年3月期に経常利益750億円(25年3月期計画は660億円)を目指す。

住友不動産 <8830> [東証P]
今期経常を1%上方修正・最高益予想を上乗せ。

京王電鉄 <9008> [東証P]
発行済み株式数の6.88%にあたる884万9100株の自社株を消却する。消却予定日は4月30日。

Recovery International <9214> [東証G]
今期経常を0.5%上方修正。

Genky DrugStores <9267> [東証P]
3月既存店売上高は前年同月比0.6%増。

KSK <9687> [東証S]
東証が31日付で貸借銘柄に選定。

ジュンテンドー <9835> [東証S]
前期経常を一転42%増益に上方修正。

 【悪材料】  ――――――――――――

★ジーネクスト <4179> [東証G]
今期最終は赤字拡大へ。

★ENEOSホールディングス <5020> [東証P]
今期最終を50%下方修正。

ベクターホールディングス <2656> [東証S]
今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で74%の赤字。

アスクル <2678> [東証P]
3月単体売上高は前年同月比4.0%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。

ERIホールディングス <6083> [東証S]
6-2月期(3Q累計)経常が38%減益で着地・12-2月期も49%減益。

キユーソー流通システム <9369> [東証S]
12-2月期(1Q)経常は5%減益で着地。

アイネス <9742> [東証P]
今期経常を18%下方修正。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。3月28日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2025年3月31日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。