今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (3月24日~28日)
投稿:
3月24日から28日の期間に、株主優待制度について新設や拡充などを発表した銘柄を取り上げた。 ■新設 ―――――――――――――― ベイシス <4068> [東証G] 決算月【6月】 3/26発表 毎年6月末と12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、保有期間1年未満でデジタルギフト5000円分、1年以上で同1万円分を年2回贈呈する。 gumi <3903> [東証P] 決算月【4月】 3/26発表 25年4月末時点で500株以上を保有する株主の中から、抽選で総額1600万円相当(10万円×30名、3万円×100名、1万円×1000名)のビットコインを贈呈する。 ■特別優待 ―――――――――――― ANAホールディングス <9202> [東証P] 決算月【3月】 3/24発表 25年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、「AirJapan」ブランドで運航する成田-バンコク線、成田-シンガポール線の運賃が5000円割引となる電子クーポンを贈呈する。 ■拡充/変更 ――――――――――― 巴工業 <6309> [東証P] 決算月【10月】 3/24発表 4月末割当の1→3の株式分割実施に伴い、株主優待制度を変更する。25年10月末から適用する新制度では、200株以上を1年以上継続保有する株主に保有株数600株未満でワイン1本、600株以上でワイン2本を贈呈する。実質拡充。 エリアクエスト <8912> [東証S] 決算月【6月】 3/25発表 QUOカード(または寄付)の金額を従来の3000円分→4000円分に増額する。 グリーンエナジー&カンパニー <1436> [東証G] 決算月【4月】 3/26発表 継続保有期間「6ヵ月以上」の要件を追加し、優待品をデジタルギフト(従来はQUOカード)に変更する。金額は変わらない。 アルペン <3028> [東証P] 決算月【6月】 3/26発表 新制度では6月末と12月末時点で100株以上を保有する株主に、保有株数に応じて優待券1000~2万円分(従来は2000~7500円分)を年2回贈呈する。 伸和ホールディングス <7118> [札証A] 決算月【3月】 3/28発表 9月末の基準日を追加。新制度では毎年9月末と3月末時点で100株以上を保有する株主に、店舗利用券1万円分または1万円相当のオリジナル商品を年2回贈呈する。実質倍増。 ■廃止 ―――――――――――――― 東都水産 <8038> [東証S] 決算月【3月】 3/27発表 株主優待制度を廃止する。スクイーズアウト手続の実施に伴い、上場廃止となる見込みのため。 株探ニュース