【今週読まれた記事】乱高下を乗り切る個人投資家の“強み”

投稿:

コラム

 株探でその週によく読まれた記事を紹介する【今週読まれた記事】のコーナー、今週は3月22日から28日までの株探へのアクセス状況を元に人気の記事をご紹介します。

 今週の日経平均株価は前週末比556円安の3万7120円で取引を終了。週央には米ハイテク株と為替の円安が追い風となって一時3万8000円大台を回復しましたが、これは一時的な上昇に終わりました。懸案の米自動車関税が取り沙汰され、週末に一時900円を超える急落。配当権利落ち分を差し引いたとしても強烈な逆風となりました。日経平均は「待ち構える節(3万8000円~3万8700円)を明確に突破するまでは安心できない」と語るのは人気相場コラム「富田隆弥の【CHART CLUB】 『乱高下しながら3万8000円台模索』」の富田氏。調整局面はまだしばらく続きそうです。

 米トランプ政権の関税政策に振り回され輸出株が不安定ななか、内需株の優位性が高まっています。「昨今のNT倍率をみると徐々に低下傾向にある」と指摘するのは「【植木靖男の相場展望】 ─物色の矛先向かう内需・バリュー株に注目」の植木氏。日経平均とTOPIX、両指数間の相対的な強さを示すこの指標は13.5を割り、2020年以来の水準となっています。記事ではインバウンド需要の増加や金利上昇など、輸出株に比べ株価上昇の要素に富む内需・バリュー株の有望銘柄を複数挙げ、多くのアクセスを獲得しました。

 相場コラムは今週も大人気です。株探の2枚看板コラム「【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ お宝銘柄多数!自動車関連の堅調が意味するもの」「【杉村富生の短期相場観測】 ─ターゲットは防衛関連セクター!」は両記事がトップ10入り、週の半ばに配信した武者陵司氏の「米国に見る資本主義体制の危機とトランプ政権」も上位ランキング入りとなりました。<相場観特集>は第一生命経済研究所 主任エコノミストの桂畑誠治氏に見通しを伺いました。どの記事もお見逃しなく。


 今週大きく崩れた日経平均に比べ、東証グロース250指数は3週続伸と堅調をキープ。不透明感の強い主力大型株を避け、戦場を選べるのが個人投資家の強みといえます。そのなか今週のアクセスランキング首位を獲得したのは「利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第3弾 35社選出 <成長株特集>」。1月下旬から2月中旬までの決算発表集中期間に配信した「利益成長“青天井”銘柄リスト」を“全期間”を対象に再構成した総集編の第3弾です。先週配信した“第2弾”、週の半ばに配信した“第4弾”も上位入り。更に明日30日の19時30分には“第5弾”が配信されます。有望成長株の発掘にぜひご活用ください。

  利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第2弾 34社選出 <成長株特集>
  利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第4弾 41社選出 <成長株特集>

 投資テーマ関連では<割安株特集>も多くのアクセスを獲得。ここでもバリュー株人気の高さが窺えます。「まだ間に合う、3月配当【高利回り】ベスト50『プライム』編 <割安株特集>」がトップ10入りとなったほか、以下の記事が上位ランクインとなりました。

  【高配当利回り銘柄】ベスト30 <割安株特集> 3月26日版
  まだ間に合う、3月配当【高利回り】ベスト50 「スタンダード他」編 <割安株特集>

  10万円以下で買える、高利回り・低PBR 31社【プライム】編 <割安株特集>
  10万円以下で買える、高利回り・低PBR 24社【スタンダード】編 <割安株特集>


 投資テーマ関連では、ここ話題に上ることが多い“北九州”エリアに着目して銘柄を探った「“株高発祥”の地、ダイナミズムみなぎる『福岡関連』厳選6銘柄<株探トップ特集>」が8位にランクイン。時流に乗る内需株という側面からも注目が集まりました。そのほか以下の記事が上位ランキング入りしています。

  日本のお家芸、世界から熱視線集める「アニメ関連株」が活躍の季節へ <株探トップ特集>
  米経済「デトックス」で動くファンド勢、マネー流入機運の銘柄リスト <株探トップ特集>
  効率化の切り札「ギガキャスト」関連が躍動へ、リョービ新工場完成で脚光 <株探トップ特集>
  「ストレスチェック」完全義務化で「メンタルヘルス関連」上昇加速へ <株探トップ特集>

  「ドローン」が5位、下水道調査で活用広がり関心継続<注目テーマ>


 引け後の材料を一覧でチェックできる【明日の好悪材料】【サプライズ決算】は、今週もすべての記事がランクイン。上手に使えば大きな時短となる株探の看板記事です。

  【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月21日発表分)
  【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月24日発表分)
  【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月25日発表分)
  【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月26日発表分)
  【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月27日発表分)

  ★本日の【サプライズ決算】速報 (03月24日)
  ★本日の【サプライズ決算】速報 (03月25日)
  ★本日の【サプライズ決算】速報 (03月26日)
  ★本日の【サプライズ決算】速報 (03月27日)
  ★本日の【サプライズ決算】速報 (03月28日)

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。