話題株先取り【寄り付き】(2):日本MDM、インフォメテ、BTMなど

話題株先取り【寄り付き】(2):日本MDM、インフォメテ、BTMなど

投稿:

材料

■日本エム・ディ・エム <7600>  624円   -22 円 (-3.4%)  09:07現在
 27日に業績修正を発表。「今期最終を一転赤字に下方修正」が嫌気された。
 日本エム・ディ・エム <7600> [東証P] が3月27日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年3月期の連結最終損益を従来予想の13億円の黒字→2.5億円の赤字(前期は12.7億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。

■インフォメティス <281A>  876円   +42 円 (+5.0%)  09:07現在
 27日に発表した「NEC保有電力データの特許譲受」が買い材料。
 NEC <6701> が保有する特許の譲受により、電力データ高度利活用のグローバル事業の拡大を目指す。

■BTM <5247>  991円   +42.5 円 (+4.5%)  09:07現在
 27日に発表した「Webシステム開発の技研を子会社化」が買い材料。
 Webシステムやアプリ開発を展開する技研の全株式を取得し子会社化する。九州地方における大手企業・地方企業に向けたDX推進事業を加速。

■サークレイス <5029>  1,092円   +43 円 (+4.1%)  09:07現在
 27日に発表した「パソナとAIエージェントBPO提供開始」が買い材料。
 パソナとAIエージェントBPOサービス「AIO」を提供開始。

■エム・エイチ・グループ <9439>  213円   +8 円 (+3.9%)  09:07現在
 27日に発表した「0.86%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の0.86%にあたる10万株(金額で2050万円)を上限に、3月28日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■リボミック <4591>  103円   +3 円 (+3.0%)  09:07現在
 27日に発表した「ANCA関連血管炎の共同研究成果が発表」が買い材料。
 ANCA関連血管炎に対するアプタマー医薬の開発研究に関わる北海道大学との共同研究において、自己免疫疾患におけるアプタマーの腎臓保護作用を確認。その成果が日本病理学会、日本リウマチ学会で発表される。

■アウンコンサルティング <2459>  311円   -13 円 (-4.0%)  09:07現在
 27日に発表した「東証が信用規制を実施」が売り材料。
 東証と日証金が28日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

■ハニーズHD <2792>  1,653円   -29 円 (-1.7%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「6-2月期(3Q累計)経常が22%減益で着地・12-2月期は赤字転落」が嫌気された。
 ハニーズホールディングス <2792> [東証P] が3月27日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期第3四半期累計(24年6月-25年2月)の連結経常利益は前年同期比21.8%減の32.6億円に減り、通期計画の75億円に対する進捗率は43.5%にとどまり、5年平均の53.2%も下回った。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。