決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … テラドローン、FEASY、売れるG (3月14日発表分)
投稿:
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング― 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の3月13日から14日の決算発表を経て17日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。 ■決算マイナス・インパクト銘柄 コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率 <6656> インスペック 東S -17.25 3/14 3Q 赤縮 <9556> イントループ 東G -12.52 3/14 上期 96.70 <3399> 山岡家 東S -8.31 3/14 本決算 6.47 <9240> デリバリコン 東G -8.29 3/14 上期 赤転 <2776> 新都HD 東S -8.22 3/14 本決算 410.20 <212A> FEASY 東S -7.36 3/14 1Q 36.41 <168A> イタミアート 東G -7.08 3/14 本決算 -36.07 <9235> 売れるG 東G -6.40 3/14 上期 赤拡 <7073> ジェイック 東G -6.19 3/14 本決算 22.98 <3653> モルフォ 東G -6.08 3/14 1Q 赤拡 <7878> 光・彩 東S -6.08 3/14 本決算 2.74 <4175> コリー 東G -5.87 3/14 本決算 - <3134> Hamee 東S -5.57 3/14 3Q 40.74 <9632> スバル 東S -5.31 3/14 本決算 -7.06 <2978> ツクルバ 東G -5.00 3/14 上期 -4.35 <3195> ジェネパ 東G -4.11 3/14 1Q 3750.00 <7131> のむら産業 東S -3.57 3/14 1Q 5.65 <3988> SYSHD 東S -3.05 3/14 上期 12.46 <8077> トルク 東S -2.34 3/14 1Q 25.00 <2983> アールプラン 東G -2.15 3/14 本決算 10.89 <3159> 丸善CHI 東S -2.14 3/14 本決算 1.33 <3071> ストリーム 東S -1.94 3/14 本決算 14.58 <7379> サーキュ 東G -1.68 3/14 上期 192.54 <7827> オービス 東S -1.48 3/14 1Q 6.48 <4378> CINC 東G -1.15 3/14 1Q -80.00 <9254> ラバブルMG 東G -1.00 3/14 1Q -80.00 <3976> シャノン 東G -0.97 3/14 1Q 赤縮 <7614> オーエムツー 東S -0.90 3/14 本決算 -5.67 <7831> ウイルコHD 東S -0.85 3/14 1Q 赤転 <6898> トミタ電機 東S -0.85 3/14 本決算 黒転 <278A> テラドローン 東G -0.71 3/14 本決算 赤縮 <7604> 梅の花 東S -0.23 3/14 3Q -33.44 ※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした17日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。 「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。 株探ニュース