本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 77 銘柄 逆転= 36 銘柄 (3月17日)
投稿:
■3月17日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <5631> 日本製鋼所 6248 +287 ( +4.8%) 1 <8802> 三菱地所 2320 +93.5 ( +4.2%) 1 <9509> 北海道電力 822.5 +22.5 ( +2.8%) 2 <7378> アシロ 1817 +303 (+20.0%) 1 <4204> 積水化学工業 2611.5 +44.5 ( +1.7%) 7 <5726> 大阪チタ 2119 +44 ( +2.1%) 2 <2768> 双日 3390 +65 ( +2.0%) 12 <3231> 野村不HD 4299 +93 ( +2.2%) 23 <6471> 日本精工 668.9 +15.9 ( +2.4%) 1 <4183> 三井化学 3482 +36 ( +1.0%) 3 <6481> THK 3835 +50 ( +1.3%) 2 <9042> 阪急阪神 4032 +57 ( +1.4%) 3 <1332> ニッスイ 890.5 +4.8 ( +0.5%) 4 <6472> NTN 255.2 +5.9 ( +2.4%) 1 <268A> リガクHD 1105 +44 ( +4.1%) 11 <8951> ビルファンド 126100 +1500 ( +1.2%) 5 <1951> エクシオグループ 1744.5 +10 ( +0.6%) 6 <6703> 沖電気工業 1027 +49 ( +5.0%) 1 <7806> MTG 2580 +31 ( +1.2%) 5 <6856> 堀場製作所 10260 +105 ( +1.0%) 28 <7988> ニフコ 3788 +63 ( +1.7%) 2 <5988> パイオラックス 2507 +126 ( +5.3%) 5 <3662> エイチーム 974 +45 ( +4.8%) 1 <5248> テクノロジーズ 767 +34 ( +4.6%) 11 <6469> 放電精密加工研究所 1499 +180 (+13.6%) 1 <7984> コクヨ 2781.5 +46.5 ( +1.7%) 3 <6454> マックス 4490 +55 ( +1.2%) 32 <4097> 高圧ガス工業 941 -9 ( -0.9%) 5 <8370> 紀陽銀行 2279 +26 ( +1.2%) 1 <3320> クロスプラス 1061 +62 ( +6.2%) 4 など、77銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <7936> アシックス 3216 +8 ( +0.2%) 3 <7095> マクビープラ 2914 -196 ( -6.3%) 4 <3657> ポールHD 410 -42 ( -9.3%) 1 <9163> ナレルグループ 2368 -35 ( -1.5%) 12 <7776> セルシード 374 -1 ( -0.3%) 2 <2338> クオンタムS 465 0 ( 0.0%) 2 <9757> 船井総研HD 2355 +3 ( +0.1%) 1 <6238> フリュー 1027 +2 ( +0.2%) 9 <4880> セルソース 799 -48 ( -5.7%) 2 <9632> スバル興業 3085 -240 ( -7.2%) 3 <3810> サイバーステップ 290 -11 ( -3.7%) 3 <4966> 上村工業 10270 0 ( 0.0%) 1 <4576> DWセラピ研 118 0 ( 0.0%) 2 <4783> NCD 2536 0 ( 0.0%) 2 <3496> アズーム 6830 -50 ( -0.7%) 1 <4323> 日本システム技術 1792 -30 ( -1.6%) 1 <6617> 東光高岳 2032 -28 ( -1.4%) 1 <6177> AppBank 91 -3 ( -3.2%) 3 <6653> 正興電機製作所 1172 +5 ( +0.4%) 1 <9267> Genky 2911 -39 ( -1.3%) 7 など、36銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。