【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月14日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■フィットイージー <212A> [東証S] 11-1月期(1Q)経常は36%増益で着地。 ■オルツ <260A> [東証G] ハイレゾと業務提携し、次世代データセンター事業「alt GPU Cloud」を開始。 ■土屋ホールディングス <1840> [東証S] 積水ハウス <1928> と資本業務提携。11-1月期(1Q)経常は赤字縮小で着地。 ■浅沼組 <1852> [東証P] 今期配当を実質6%増額。 ■ケア21 <2373> [東証S] 11-1月期(1Q)営業は黒字浮上・上期計画を超過。 ■ジェイテック <2479> [東証G] 未定だった今期配当は5円増配。 ■新都ホールディングス <2776> [東証S] 今期経常は5.1倍増益へ。 ■イフジ産業 <2924> [東証S] 今期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も13円増額。 ■アールプランナー <2983> [東証G] 今期経常は11%増で2期連続最高益、5円増配へ。 ■ストレージ王 <2997> [東証G] 今期経常は2%増で2期連続最高益更新へ。 ■神戸物産 <3038> [東証P] 11-1月期(1Q)経常は92%増益で着地。 ■ペッパーフードサービス <3053> [東証S] 株主優待制度を拡充。実施回数を年1回→年2回(6月末と12月末)に増やし、500株以上を保有する株主に、保有株数に応じて3000~9000円分の食事券または自社商品を年2回贈呈する。実質倍増。 ■ZOZO <3092> [東証P] 3月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。 ■Hamee <3134> [東証S] 5-1月期(3Q累計)経常が41%増益で着地・11-1月期も34%増益。 ■クロスプラス <3320> [東証S] 今期経常は10%増益、16円増配へ。また、中期経営計画を策定。28年1月期に営業利益20億円(前期実績は10.2億円)、DOE(株主資本配当率)2.5%、毎年増配を目指す。 ■丸千代山岡家 <3399> [東証S] 今期経常は6%増で3期連続最高益更新へ。 ■山王 <3441> [東証S] 上期経常は30%増益・通期計画を超過。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.4%にあたる15万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月17日から26年1月30日まで。 ■ポールトゥウィンホールディングス <3657> [東証P] 今期経常は53%増益へ。 ■エイチーム <3662> [東証P] 上期経常が黒字浮上で着地・11-1月期は136倍増益。 ■フリービット <3843> [東証P] 5-1月期(3Q累計)経常は1%増益で着地。 ■バリューゴルフ <3931> [東証G] 今期経常は2.2倍増益へ。また、株主優待制度を拡充。新制度では保有期間の要件を撤廃し、200株以上を保有する株主にQUOカード1万円分を贈呈する。500株以上保有株主には「JYPER’Sゴルフショップ割引券(2万円分)」を追加で贈呈する。そのほか、不動産事業を開始。 ■ライトワークス <4267> [東証G] MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。資産管理会社のLWLホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株2179円で14日終値を41.8%上回る水準。買い付け期間は3月17日から5月15日まで。 ■ジャストプランニング <4287> [東証S] 今期経常は22%増益、1円増配へ。 ■グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G] 5月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。 ■スマレジ <4431> [東証G] 今期経常を14%上方修正。 ■パーク24 <4666> [東証P] 11-1月期(1Q)経常は5%増益で着地。 ■オハラ <5218> [東証S] 上期経常を一転6%増益に上方修正。 ■テクノロジーズ <5248> [東証G] 今期経常は49%増で6期連続最高益更新へ。 ■エコナビスタ <5585> [東証G] エーザイ <4523> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株2190円で14日終値を27.6%上回る水準。買い付け期間は3月17日から5月7日まで。 ■オートサーバー <5589> [東証S] 株主優待制度を新設。25年6月末時点で100株以上を保有する株主に、QUOカード1万円分を贈呈する。26年6月以降は100株以上保有株主にQUOカード5000円分、200株以上かつ1年以上継続保有する株主にはQUOカード1万5000円分を贈呈する。 ■インターネットインフィニティー <6545> [東証G] 今期配当を2円増額修正。 ■OSGコーポレーション <6757> [東証S] 今期経常は4倍増益へ。 ■フェローテックホールディングス <6890> [東証S] シティインデックスイレブンスが14日付で大量保有報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者のフェローテク株式保有比率は5.32%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■マネジメントソリューションズ <7033> [東証P] 株主優待制度を再開。毎年6月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイント(保有株数に応じて2000~5万ポイント)を付与する。 ■アクセスグループ・ホールディングス <7042> [東証S] 3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。また、株主優待制度を拡充。26年3月末から適用する新制度では、400株以上を保有する株主に株主優待ポイントを保有株数と保有期間に応じて3000~3万5000ポイント付与する。 ■アシロ <7378> [東証G] 11-1月期(1Q)最終は黒字浮上で着地。 ■サーキュレーション <7379> [東証G] 今期経常を33%上方修正。 ■ナ・デックス <7435> [東証S] 11-1月期(3Q)最終は黒字浮上。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.7%にあたる33万株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月17日から10月24日まで。取得した自社株は11月21日付で全て消却する。 ■オーウエル <7670> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.95%にあたる20万株(金額で1億9760万円)を上限に、3月17日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ■総合商研 <7850> [東証S] 上期経常は14%増益・通期計画を超過。 ■天馬 <7958> [東証P] MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。創業家の資産管理会社であるFHLホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株3580円で14日終値を37.1%上回る水準。買い付け期間は3月17日から4月28日まで。 ■ナイガイ <8013> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.52%にあたる45万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月17日から9月30日まで。今期営業は75%増益へ。 ■トルク <8077> [東証S] 11-1月期(1Q)経常は25%増益で着地。 ■東洋証券 <8614> [東証P] 未定だった今期配当は40円増配。また、25年3月期に投資有価証券売却益11.1億円を特別利益に計上するほか、26年3月期にも投資有価証券売却益が発生する見込み。 ■ヒガシトゥエンティワン <9029> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.51%にあたる20万株(金額で2億4620万円)を上限に、3月17日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 【悪材料】 ―――――――――――― ■イタミアート <168A> [東証G] 今期経常は36%減益へ。 ■アストロスケールホールディングス <186A> [東証G] 5-1月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・11-1月期も赤字拡大。 ■くら寿司 <2695> [東証P] 11-1月期(1Q)経常は22%減益で着地。 ■グッドコムアセット <3475> [東証P] 11-1月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ■モルフォ <3653> [東証G] 11-1月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。 ■アクシージア <4936> [東証P] 今期経常を80%下方修正。 ■ヤーマン <6630> [東証P] 今期経常を一転41%減益に下方修正。 ■インスペック <6656> [東証S] 今期最終を一転赤字に下方修正、配当は無配継続。 ■多摩川ホールディングス <6838> [東証S] 今期経常を67%下方修正。 ■Macbee Planet <7095> [東証P] 今期経常を2%下方修正。 ■REVOLUTION <8894> [東証S] 11-1月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。 ■売れるネット広告社グループ <9235> [東証G] 今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で57%の赤字。 ■デリバリーコンサルティング <9240> [東証G] 今期経常を一転80%減益に下方修正。 ※3月14日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年3月16日] 株探ニュース