今朝の注目ニュース! ★エコモット、バリューC、gumiなどに注目!

投稿:

材料

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

 本日、株価の動向が注目されるのは、国土交通省中部地方整備局が公募した現場ニーズ「道路異常箇所の自動抽出・事故損傷箇所を判別する技術」に対する技術提案が採用されたエコモット <3987> 、1億円の暗号資産(ビットコイン)を購入するバリューC <9238> 、5-1月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地したgumi <3903> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★アルピコホールディングス <297A> [東証S]
今期配当を2円増額修正。

★★gumi <3903> [東証P]
5-1月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・11-1月期も黒字浮上。また、TIS <3626> とブロックチェーンのノード運営や暗号資産会計管理システムの提供を展開する合弁会社設立で基本合意。

★★エコモット <3987> [東証G]
国土交通省中部地方整備局が公募した現場ニーズ「道路異常箇所の自動抽出・事故損傷箇所を判別する技術」に対する技術提案が採用。

★★ユークス <4334> [東証S]
今期経常は2.1倍増益、3円増配へ。

★★ANYCOLOR <5032> [東証P]
今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★★pluszero <5132> [東証G]
11-1月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地。

★★バリュークリエーション <9238> [東証G]
1億円の暗号資産(ビットコイン)を購入する。

★ベステラ <1433> [東証P]
今期経常は2.2倍増で4期ぶり最高益、10円増配へ。

★ブイキューブ <3681> [東証P]
Agoraの最新ソリューション「会話型AIエンジン」を日本正規代理店として提供開始。

★ディー・エル・イー <3686> [東証S]
ミドルクオリティのアニメーションを低コストかつ短納期で実現する「オルタナティブ・アニメ」事業を開始。

★BASE <4477> [東証G]
メルコホールディングス <6676> の牧寛之社長が12日付で変更報告書を提出。牧氏のBASE株式保有比率は11.42%→14.25%に増加した。

タスキホールディングス <166A> [東証G]
音声AI技術と心理分析エンジンの開発を手掛けるUmee Technologiesと資本業務提携。

E・Jホールディングス <2153> [東証P]
英オックスフォード大学発のAI開発企業であるMind Foundry社と戦略的業務提携。

エー・ピーホールディングス <3175> [東証S]
2月既存店売上高は前年同月比0.2%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

イビデン <4062> [東証P]
25年3月期第4四半期に投資有価証券売却益191億円を特別利益に計上する。

クイック <4318> [東証P]
発行済み株式数の1.3%にあたる24万7900株の自社株を消却する。消却予定日は3月25日。

バルテス・ホールディングス <4442> [東証G]
「ウェブアクセシビリティ検証」サービスを提供開始。

バリオセキュア <4494> [東証S]
NTTコミュニケーションズの「セキュリティYOROZU相談」にサービス提供・パートナーシップを開始。

アイキューブドシステムズ <4495> [東証G]
モバイル端末管理ソフトウェアサービス「CLOMO」が「Microsoft Intune」との連携機能を実装。Microsoft Entra ID条件付きアクセスへ対応し、強固なセキュリティを実現。

あすか製薬ホールディングス <4886> [東証P]
発行済み株式数の5.89%にあたる180万株の自社株を消却する。消却予定日は3月21日。

テクノロジーズ <5248> [東証G]
格闘エンターテインメントDX事業を開始。合弁で新会社を設立。

ブルーイノベーション <5597> [東証G]
東証が13日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ <6090> [東証G]
東証スタンダード市場への市場区分変更を申請する。

リクルートホールディングス <6098> [東証P]
発行済み株式数の5.21%にあたる8592万9800株の自社株を消却する。消却予定日は3月24日。

三菱化工機 <6331> [東証P]
25年3月期に投資有価証券売却益9.3億円を特別利益に計上する。

サムコ <6387> [東証P]
11-1月期(2Q)経常は12%増益。

理研計器 <7734> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.50%にあたる70万株(金額で18億5780万円)を上限に、3月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

日本ロジスティクスファンド投資法人 <8967> [東証R]
今期経常は13%増益へ。

福山通運 <9075> [東証P]
発行済み株式数の8.79%にあたる350万株(金額で114億3470万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は3月13日から4月10日まで。買い付け価格は3255円。

GENDA <9166> [東証G]
今期経常は25%増で5期連続最高益更新へ。また、3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

イーレックス <9517> [東証P]
経済産業省資源エネルギー庁による令和7年度「資源国脱炭素化・エネルギー転換技術等支援事業費補助金」に採択。

ハリマビステム <9780> [東証S]
病院清掃管理業務を展開するアイワサービスの全株式を取得し子会社化する。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★VALUENEX <4422> [東証G]
上期経常が赤字拡大で着地・11-1月期も赤字拡大。

★★モイ <5031> [東証G]
今期経常は50%減益へ。

★★ダブルエー <7683> [東証P]
前期経常を一転6%減益に下方修正。

★テンポスホールディングス <2751> [東証S]
11-1月期(3Q)経常は13%減益。

スタジオアリス <2305> [東証S]
2月売上高は前年同月比5.8%減と4ヵ月ぶりに前年割れとなった。

アゼアス <3161> [東証S]
5-1月期(3Q累計)経常は11%減益で着地。また、ベトナムホーチミン市に新会社を設立。

ツルハホールディングス <3391> [東証P]
2月既存店売上高は前年同月比0.7%減。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。3月12日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2025年3月13日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。