本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 90 銘柄 逆転= 28 銘柄 (3月12日)
投稿:
■3月12日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <4911> 資生堂 2717.5 +17.5 ( +0.6%) 2 <7186> コンコルディ 948.1 +53.7 ( +6.0%) 3 <9503> 関西電力 1819.5 +31 ( +1.7%) 9 <9502> 中部電力 1648 +21.5 ( +1.3%) 2 <4591> リボミック 120 +14 (+13.2%) 3 <2212> 山崎製パン 2900.5 +41.5 ( +1.5%) 1 <9532> 大阪ガス 3342 +114 ( +3.5%) 5 <2181> パーソルHD 236.8 +1.5 ( +0.6%) 5 <9247> TREホールディングス 1701 +1 ( +0.1%) 5 <7721> 東京計器 3450 +110 ( +3.3%) 6 <6465> ホシザキ 6152 +54 ( +0.9%) 3 <5947> リンナイ 3542 +100 ( +2.9%) 21 <2331> 綜合警備保障 1102.5 +24.5 ( +2.3%) 7 <9513> Jパワー 2570 +30 ( +1.2%) 8 <4088> エア・ウォーター 1923.5 +28.5 ( +1.5%) 5 <7599> IDOM 1156 +61 ( +5.6%) 1 <9987> スズケン 4956 +124 ( +2.6%) 9 <9533> 東邦ガス 4032 +21 ( +0.5%) 3 <2730> エディオン 1861 +28 ( +1.5%) 2 <3269> アドバンスR 146000 +200 ( +0.1%) 1 <6946> 日本アビオニクス 2390 +121 ( +5.3%) 1 <2749> JPホールディングス 656 +12 ( +1.9%) 1 <6101> ツガミ 1742 +29 ( +1.7%) 26 <6755> 富士通ゼネラル 2766 +7 ( +0.3%) 1 <7242> カヤバ 2957 +21 ( +0.7%) 3 <4118> カネカ 3777 +22 ( +0.6%) 13 <3093> トレファク 1667 +9 ( +0.5%) 1 <6744> 能美防災 3235 +185 ( +6.1%) 2 <7994> オカムラ 2031 +34 ( +1.7%) 3 <2317> システナ 359 +4 ( +1.1%) 2 <3673> ブロードリーフ 671 +25 ( +3.9%) 3 <4634> artience 3195 +120 ( +3.9%) 7 <3076> あい ホールディングス 2070 +16 ( +0.8%) 2 <3101> 東洋紡 980 +2 ( +0.2%) 9 <7451> 三菱食品 4975 +35 ( +0.7%) 3 など、90銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <8802> 三菱地所 2175 -6.5 ( -0.3%) 2 <2586> フルッタフルッタ 159 -6 ( -3.6%) 3 <6770> アルプスアルパイン 1554 -8.5 ( -0.5%) 2 <6855> 日本電子材料 1939 +13 ( +0.7%) 7 <8061> 西華産業 4525 -5 ( -0.1%) 1 <8214> AOKIHD 1274 +2 ( +0.2%) 4 <2743> ピクセルカンパニーズ 90 +3 ( +3.4%) 1 <8541> 愛媛銀行 1082 -3 ( -0.3%) 1 <8920> 東祥 642 -12 ( -1.8%) 3 <4246> ダイキョーニシカワ 620 -2 ( -0.3%) 5 <9324> 安田倉庫 1720 -18 ( -1.0%) 2 <4347> ブロードメディア 1696 -28 ( -1.6%) 5 <7692> アースインフィニティ 83 -1 ( -1.2%) 1 <3359> cotta 423 -6 ( -1.4%) 4 <5341> アサヒエイト 414 -8 ( -1.9%) 1 など、28銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。