一目均衡表【買いシグナル】低PBR 27社選出 <テクニカル特集> 3月11日版
投稿:
11日の東京株式市場は日経平均株価が反落。前日の米国株市場で米経済失速への懸念が高まり、NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに急落した。この流れを東京市場も引き継ぐ格好となった。加えて外国為替市場では急速にドル安・円高が進み、輸出セクターを中心に逆風環境が強く意識された。日経平均は1000円超の下落で一時3万6000円台を割り込む水準まで急落したが、後場は押し目買いや空売り筋の買い戻しを誘発し、ほぼ一貫して下げ幅を縮小。日経平均終値は前日比235円安の3万6793円。プライム市場の値上がり銘柄数は418、値下がり銘柄数は1176、変わらずは44。 本特集では、テクニカル指標「一目均衡表」のなかでも最も強い買いシグナルである「3役好転」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目。プライム市場において、上昇トレンドを示唆した可能性が高い「3役好転」を示した 32銘柄から、PBRがプライム市場平均の 1.3倍を下回り上値余地があるとみられる 27社を選び出しました。 銘柄名 PBR PER <5970> ジーテクト 0.37 7.4 <5410> 合同鉄 0.46 5.3 <6480> トムソン 0.47 39.9 <5711> 三菱マ 0.48 8.9 <9505> 北陸電 0.52 2.9 <7246> プレス工 0.53 9.5 <5563> 新日本電工 0.53 - <3388> 明治電機工業 0.59 8.7 <6302> 住友重 0.61 14.0 <8084> RYODEN 0.62 12.6 <5943> ノーリツ 0.62 33.9 <5480> 冶金工 0.64 5.0 <2734> サーラ 0.65 10.9 <5186> ニッタ 0.70 9.0 <8081> カナデン 0.71 9.3 <1762> 高松グループ 0.72 13.8 <5714> DOWA 0.73 9.5 <5019> 出光興産 0.76 9.6 <7990> グロブライド 0.78 13.3 <8051> 山善 0.90 15.1 <9068> 丸全運 0.92 10.2 <4528> 小野薬 1.00 14.1 <7951> ヤマハ 1.09 39.8 <2206> グリコ 1.11 25.2 <6937> 古河池 1.20 25.8 <9627> アインHD 1.22 17.2 <7874> レック 1.25 31.1 ※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。 株探ニュース