買い局面を迎えた【25日線上抜け】低PER銘柄 33社 <テクニカル特集> 3月10日版

投稿:

テクニカル

 10日の東京株式市場は前週末の米株高を引き継ぎ、日経平均株価が反発した。日経平均は前週末に800円以上の下落をみせたことで、目先リバウンド狙いの買いが優勢となった。ここまで上値指向を強めていた防衛関連は売られたものの、半導体関連株が総じて買い戻され、日経平均を押し上げた。ただ、値下がり銘柄数が値上がりを上回り、TOPIXは続落した。売買代金も低調だった。日経平均終値は前営業日比141円高の3万7028円。プライム市場の値上がり銘柄数は656、値下がり銘柄数は928、変わらずは54。

 本特集では、プライム市場の銘柄の中で株価が25日移動平均線を上抜いた銘柄に注目。その中から予想PERがプライム市場平均の 14.76倍を下回る上昇余力があるとみられる 33社をピックアップしました。

※移動平均線が下降から上昇に転じる過程で株価が上に突き抜ける時は、重要な買いの局面となる(グランビルの法則)。


    銘柄名     PER PBR
<6430> ダイコク電    4.6  0.88
<7261> マツダ      4.6  0.36
<1518> 三井松島HD   6.0  0.77
<5101> 浜ゴム      6.9  0.63
<3465> ケイアイ不    8.2  1.22
<7203> トヨタ      8.2  1.03
<7272> ヤマハ発     8.5  1.03
<2491> Vコマース    8.6  1.40
<2933> 紀文食品     8.6  1.17
<2767> 円谷フィHD   9.0  2.25

<5957> 日東精      9.2  0.62
<4809> パラカ      9.4  0.96
<6535> アイモバイル   9.5  1.86
<1975> 朝日工      9.7  1.34
<3153> 八洲電機     9.8  1.33
<4318> クイック     10.4  2.03
<7988> ニフコ      10.6  1.40
<7458> 第一興商     10.8  1.57
<2760> 東エレデバ    11.0  2.04
<5302> カーボン     11.2  0.88

<1429> 日本アクア    11.4  2.24
<4662> フォーカス    11.6  1.20
<6277> ホソミクロン   11.7  0.93
<5310> 東洋炭素     11.9  0.88
<4548> 生化学      12.3  0.58
<5726> 大阪チタ     12.3  1.82
<4658> 日本空調     12.5  1.41
<6902> デンソー     12.8  1.05
<9069> センコーHD   13.0  1.18
<2379> ディップ     13.2  3.43

<2809> キユーピー    14.0  1.35
<7033> MSOL     14.5  5.49
<4396> システムサポ   14.7  4.00


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。