今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (3月3日~7日)
投稿:
3月3日から7日の期間に、株主優待制度について新設や拡充などを発表した銘柄を取り上げた。 ■新設 ―――――――――――――― トヨタ自動車 <7203> [東証P] 決算月【3月】 3/3発表 毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、決済アプリ「TOYOTA Wallet」の残高を保有株数と保有期間に応じて500~3万円分贈呈する。また、100株以上保有株主の中から抽選でレースのペアチケットやTOYOTA UPCYCLEアイテムを贈呈する。 ■記念優待 ―――――――――――― タスキホールディングス <166A> [東証G] 決算月【9月】 3/3発表 設立1周年記念株主優待を実施。25年3月末と25年9月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて2500~7500円分のデジタルギフトをそれぞれ贈呈する。 アウンコンサルティング <2459> [東証S] 決算月【5月】 3/3発表 上場20周年記念特別株主優待を実施。25年5月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、QUOカード5000円分を贈呈する。 テーオーホールディングス <9812> [東証S] 決算月【5月】 3/3発表 会社設立70周年記念株主優待を実施。25年5月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、QUOカード2000円分を贈呈する。 Sun Asterisk <4053> [東証P] 決算月【3月】 3/5発表 上場5周年記念株主優待を実施。25年3月末時点で300株以上を保有する株主に一律5000円分のQUOカードを贈呈する。 ■特別優待 ―――――――――――― ブシロード <7803> [東証G] 決算月【6月】 3/4発表 特別株主優待を実施。24年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、抽選で400人を新日本プロレス・スターダムの興行へ、 200人を劇団飛行船の公演へ招待する。 ■拡充/変更 ――――――――――― SDSホールディングス <1711> [東証S] 決算月【3月】 3/3発表 新制度では3月末に800株以上を保有する株主に、5000~2万円相当の地方グルメ詰め合わせやカタログギフトを贈呈する。また、9月末に3000株以上を半年以上継続保有する株主には上記に加え、1万~3万円相当の高級グルメなどを贈呈する。なお、検討していたミームコイン、暗号通貨などの付与は見合わせる。 TOPPANホールディングス <7911> [東証P] 決算月【3月】 3/4発表 グループ会社BookLiveが運営する電子書籍ストア「ブックライブ」で利用できるポイント引換用の「ブックライブ デジタル図書券」を贈呈する株主優待を新設。3月末時点で100株以上を保有する株主に2000ポイント、3年以上継続保有者には3000ポイントを付与する。なお、株主優待カレンダーは引き続き500株以上保有株主に贈呈する。 京都ホテル <9723> [東証S] 決算月【3月】 3/4発表 500株以上を保有する株主を対象に、既存の割引優待券に加え、ホテルオークラ京都・からすま京都ホテルでの宿泊や直営レストランで利用できるホテル利用券(保有株数に応じて2000~3万円分)を贈呈する。 セキド <9878> [東証S] 決算月【3月】 3/4発表 毎年3月20日時点で500株以上を保有する株主に、2万5000円相当のコスメセット(保有株数1000株未満で2セット、1000株以上で3セット)を追加で贈呈する。一方、100株以上保有株主に贈呈していた「5%割引券」は廃止する。 富士山マガジンサービス <3138> [東証G] 決算月【12月】 3/4発表 優待品を(1)翔進予備校とAcademiaセンター北校で利用できる入会金2万5000円相当、(2)1対1の個別授業2回分、または1対2の個別指導4回分チケット(2万4000円相当)に変更する。 サツドラホールディングス <3544> [東証S] 決算月【5月】 3/5発表 優待品のうち、紙の特別優待券を廃止。 西川ゴム工業 <5161> [東証S] 決算月【3月】 3/5発表 3月末割当の1→2の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を維持する。実質拡充。100株以上200株未満保有株主にはQUOカード500円分を贈呈する。 チムニー <3178> [東証S] 決算月【3月】 3/5発表 株主優待券を電子化。紙で配付していた食事券を廃止し、QRコードを記載した電子優待券を贈呈する。 三井松島ホールディングス <1518> [東証P] 決算月【3月】 3/7発表 優待品のうち、「HANABISHI」特別割引を従来のオーダー製品10%オフ→20%オフに変更する。 日本ハウスホールディングス <1873> [東証P] 決算月【4月】 3/7発表 優待品をジャムの詰め合わせ→「スープセット」に変更する。 ダイドーリミテッド <3205> [東証S] 決算月【3月】 3/7発表 実施回数を年2回→年1回(3月末)に変更。利用回数を従来の年4回分→年6回分に増やし、クーポンコードの利用可能期間を約12ヵ月に延ばす。 日本スキー場開発 <6040> [東証G] 決算月【7月】 3/7発表 3月末割当の1→3の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を据え置く。実質拡充。共通ウィンターシーズン券も従来通り3000株以上保有株主を対象とする。 株探ニュース