【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月3日発表分)

投稿:

材料

 【好材料】  ――――――――――――

■タスキホールディングス <166A> [東証G]
設立1周年記念株主優待を実施。25年3月末と25年9月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて2500~7500円分のデジタルギフトをそれぞれ贈呈する。

■ハンモック <173A> [東証G]
光通信(株)が3日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)のハンモック株式保有比率は5.01%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■AIフュージョンキャピタルグループ <254A> [東証S]
東証が4日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■SDSホールディングス <1711> [東証S]
株主優待制度を拡充。新制度では3月末に800株以上を保有する株主に、5000~2万円相当の地方グルメ詰め合わせやカタログギフトを贈呈する。また、9月末に3000株以上を半年以上継続保有する株主には上記に加え、1万~3万円相当の高級グルメなどを贈呈する。なお、検討していたミームコイン、暗号通貨などの付与は見合わせる。

■アスクル <2678> [東証P]
2月単体売上高は前年同月比5.2%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

■味の素 <2802> [東証P]
発行済み株式数の1.08%にあたる549万5946株の自社株を消却する。消却予定日は3月27日。

■三越伊勢丹ホールディングス <3099> [東証P]
2月国内百貨店売上高は前年同月比0.4%増。

■フライトソリューションズ <3753> [東証S]
三菱UFJ銀行と協業し、決済ネットワーク「SP-NET」を活用した市場開拓を開始。

■THE WHY HOW DO COMPANY <3823> [東証S]
EV充電インフラ事業を展開するTerra Chargeの株式193株(議決権割合0.17%)を5000万円で取得。

■旭有機材 <4216> [東証P]
中国に電子材料新工場を建設。投資金額は約3億元、27年3月に竣工予定。

■網屋 <4258> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.42%にあたる10万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月4日から4月30日まで。

■ボードルア <4413> [東証G]
東証が3月10日付で東証プライムに市場区分を変更する。

■AI CROSS <4476> [東証G]
ノーコードAI予測分析サービス「Deep Predictor」が冠婚葬祭互助会業を展開するアルファクラブ武蔵野に採用。

■杏林製薬 <4569> [東証P]
ノバルティスと自社創製化合物「KRP-M223」に関するグローバルライセンス契約を締結。

■アール・エス・シー <4664> [東証S]
オフィス・商業ビル「Hareza Tower」で行動認識AI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始。

■あすか製薬ホールディングス <4886> [東証P]
フィリピン製薬企業MedChoice Pharmaの子会社FTS Ambrose Holdingsの株式を取得し持ち分法適用関連会社化する。MedChoiceと甲状腺領域で協業する。

■スパンクリートコーポレーション <5277> [東証S]
東証が4日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■IBJ <6071> [東証P]
結婚相談所事業の2月新規入会者数は前年同月比35.6%増。

■みらいワークス <6563> [東証G]
サステナビリティ経営支援を手掛けるGreenroomの全株式を取得し子会社化する。取得価額は1.5億円。

■コレックホールディングス <6578> [東証S]
子会社でアウトソーシング事業を展開するノイアットが京葉瓦斯 <9539> と業務提携。

■トヨタ自動車 <7203> [東証P]
株主優待制度を導入。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、決済アプリ「TOYOTA Wallet」の残高を保有株数と保有期間に応じて500~3万円分贈呈する。また、100株以上保有株主の中から抽選でレースのペアチケットやTOYOTA UPCYCLEアイテムを贈呈する。

■ナンシン <7399> [東証S]
固定資産(ナンシン名古屋支店)の売却に伴い、25年3月期に売却益約9000万円を特別利益に計上する。

■タカショー <7590> [東証S] 
今期経常は4.9倍増益へ。

■グローバルダイニング <7625> [東証S]
2月既存店売上高は前年同月比4.8%増。

■ダブルエー <7683> [東証P]
2月売上高は前年同月比6%増。

■メディキット <7749> [東証S]
脳血管用誘導補助器具「Medilizer AGD システム」が保険適用。

■萩原工業 <7856> [東証P]
25年10月期第1四半期に新工場建設に関連する補助金収入5億円を特別利益に計上する。

■はせがわ <8230> [東証S]
2月売上高は前年同月比5.2%増。

■みずほフィナンシャルグループ <8411> [東証P]
発行済み株式数の1.0%にあたる2549万2100株の自社株を消却する。消却予定日は3月21日。

■GFA <8783> [東証S]
2月の暗号資産ディーリング含み益は30.5億円。

■小田急電鉄 <9007> [東証P]
相鉄ホールディングス <9003> 株式の売却に伴い、25年3月期に売却益82億円を特別利益に計上する。

■NCS&A <9709> [東証S] 
今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。

■カンセキ <9903> [東証S]
25年2月期第4四半期に投資有価証券売却益4.8億円を特別利益に計上する。

■東テク <9960> [東証P] 
今期配当を7円増額修正。

 【悪材料】  ――――――――――――

■伊藤園 <2593> [東証P] 
5-1月期(3Q累計)経常が21%減益で着地・11-1月期も26%減益。

■ワークマン <7564> [東証S]
2月既存店売上高は前年同月比3.5%減と2ヵ月連続で前年割れとなった。

■ピープル <7865> [東証S] 
前期経常は赤字転落で着地、今期業績は非開示。

■高島屋 <8233> [東証P]
2月国内百貨店売上高は前年同月比0.5%減。

■松屋 <8237> [東証P]
2月銀座本店売上高は前年同月比1.0%減。

■アークランズ <9842> [東証P]
2月既存店売上高は小売事業が前年同月比3.5%減、かつやは同0.1%減。

※3月3日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年3月3日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。