利益成長【青天井】銘柄リスト〔第3弾〕 33社選出 <成長株特集>
投稿:
本特集では、「利益成長“青天井”銘柄リスト」の〔第1弾〕(2月9日配信)、〔第2弾〕(2月16日配信)に続き、2月13日から19日の期間に発表された決算の中から、24年10-12月期に過去最高益を更新し、かつ今期も最高益を見込む、いわゆる利益成長が“青天井”状況になっている銘柄にスポットライトを当てた。 下表では、時価総額200億円以上の銘柄を対象に、本決算月にかかわらず、24年10-12月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を10%以上、上振れて更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も過去最高益見通しを示している33社を選び出し、10-12月期実績の過去最高益に対する上振れ率が大きい順に記した。 上振れ率トップとなったのは、廃棄物処理や資源リサイクルを主力とするTREホールディングス <9247> [東証P]。24年10-12月期(第3四半期)の経常利益は85.3億円と過去最高だった直前の7-9月期実績を99.8%も上回って着地。能登半島地震に伴う災害廃棄物の処理支援事業で公費解体が石川県の計画を上回って進展したことが収益拡大につながった。決算発表前に最高益予想だった25年3月期通期の同利益を従来計画の116億円→200億円に大きく上乗せし、配当も増額修正している。 2位にはアジアを中心にマーケティングなどの支援ツールを展開するAnyMind Group <5027> [東証G]が入った。10-12月期(第4四半期)はインフルエンサーマーケティング「AnyTag」がコスメ、食品業界を中心に大きく伸びたほか、クリエイター向けプラットフォーム「AnyCreator」では新規クリエイターの獲得が継続した。また、法人向けEC支援事業もアジア展開顧客の増加によって順調に推移し、売上高、税引き前利益ともに過去最高を更新した。併せて発表した25年12月期の同利益は前期比32.0%増の33.5億円と4期連続で最高益を更新する見通しだ。 3位のチェンジホールディングス <3962> [東証P]は主力のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で集中期の12月を中心に寄付取り扱い高が拡大し、10-12月期(第3四半期)は売上高184億円(前年同期比30.3%増)、税引き前利益91億円(同56.4%増)といずれも4四半期ぶりに過去最高を達成した。 4位のネットプロテクションズホールディングス <7383> [東証P]は消費者向け後払い決済サービス「NP後払い」、企業間取引向けの後払い決済サービス「NP掛け払い」の利用が大きく伸びたうえ、与信改善施策による原価抑制や販管費の圧縮が進み、10-12月期(第3四半期)は2四半期連続の最高益更新を遂げた。併せて、今期3度目となる25年3月期業績予想の上方修正に踏み切ったほか、ポイントプログラム「NPポイント」を付与する株主優待制度を実施することも発表している。 5位の三機工業 <1961> [東証P]は主力の建築設備事業でビル空調衛生、産業空調、電気で大型案件などの繰越工事が順調に進捗したことに加え、受注環境の改善や施工における原価低減も寄与し、10-12月期(第3四半期)は23四半期ぶりに過去最高益を塗り替えた。業績好調に伴い、25年3月期通期の経常利益予想を上方修正し、従来の33期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せするとともに、年間配当も従来計画の110円→145円に大幅増額修正した。株価は18日に上場来高値3515円まで上値を伸ばしている。 6位にリスト入りしたサンリオ <8136> [東証P]は、「ハローキティ」50周年関連の施策や複数キャラクター戦略が奏功し、北米や中国のライセンス事業を中心に収益が大きく伸び、10-12月期(第3四半期)は3四半期連続の最高益更新を果たした。好調な業績を踏まえ、25年3月期通期の経常利益予想を25期ぶりの最高益見通しに上方修正し、配当計画も増額修正したことが評価され、株価は青空圏を舞う展開になっている。 ┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌── 通期 経常利益 ──┐ 予想 コード 銘柄名 上振れ率 10-12月 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高 PER <9247> TREHD 99.8 8533 4270 157 20000 7787 7.1 <5027> エニマインド 86.3 1088 584 32.0 3351 2538 27.6 * <3962> チェンジHD 56.4 9100 5817 72.5 12815 7429 11.5 * <7383> ネットプロ 53.9 885 575 118 1900 873 43.4 * <1961> 三機工 48.7 8646 5816 30.2 22000 16897 11.6 <8136> サンリオ 47.8 18469 12492 22.8 52900 43088 40.4 <6383> ダイフク 45.8 36312 24909 32.4 85000 64207 22.3 <3916> DIT 45.2 961 662 20.4 2900 2409 19.2 <6361> 荏原 42.9 39843 27877 0.7 100600 99852 16.8 * <9338> インフォR 40.8 694 493 25.1 2190 1751 15.9 <3486> グロバルLM 40.5 3511 2499 16.8 6000 5138 7.6 <5586> ラボロAI 39.1 121 87 29.5 250 193 117 <7532> パンパシHD 37.1 54803 39981 1.4 150800 148709 27.0 <4914> 高砂香 28.0 7170 5600 57.4 16000 10165 9.3 <5036> JBS 26.1 1949 1545 19.9 5500 4587 13.1 <4681> リゾートトラ 24.7 14413 11559 20.6 26300 21807 18.1 <3923> ラクス 23.9 2897 2338 67.7 9410 5610 53.2 <6231> 木村工機 22.0 1070 877 22.5 3285 2682 11.5 <6005> 三浦工 21.5 12654 10415 9.0 29200 26789 17.4 * <7638> NEWART 21.4 1383 1139 42.4 4800 3371 9.1 <4776> サイボウズ 20.0 1717 1431 59.2 8494 5335 24.2 <1847> イチケン 19.6 2323 1942 15.1 5700 4951 5.3 <3661> エムアップ 18.1 1297 1098 36.0 3900 2867 27.7 <6564> ミダックHD 18.1 1347 1141 28.0 4323 3377 18.8 <7821> 前田工繊 15.8 3877 3347 6.8 12000 11236 14.6 <4097> 高圧ガス 15.1 2395 2081 8.2 7200 6657 9.8 <9031> 西鉄 14.2 9201 8059 1.4 28300 27901 8.5 <3983> オロ 13.3 858 757 5.7 3020 2856 19.9 * <3088> マツキヨココ 13.3 25300 22330 1.2 81500 80499 18.0 <9069> センコーHD 12.6 12034 10686 14.7 35000 30503 12.5 <7976> 菱鉛筆 12.3 4652 4144 5.8 13700 12952 15.1 <8043> スターゼン 12.0 5020 4483 0.2 10800 10782 5.1 <9211> エフ・コード 11.3 383 344 53.8 2033 1322 16.2 * ※ 2023年10月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した03年4-6月期以降の業績に基づいたものです。 ※過去最高益は同一会計基準内が対象。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。 株探ニュース