今朝の注目ニュース! ★ジェネパ、アライドHD、免疫生物研などに注目!
投稿:
★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄! 本日、株価の動向が注目されるのは、「カポック繊維及び羽毛を含む充填材及びその製造装置・製造方法」に関する特許を取得したジェネパ <3195> 、メルコの牧寛之社長が6.16%の株式を保有していることが判明したアライドHD <6835> 、今期経常を一転44%増益に上方修正・22期ぶり最高益更新を見込む免疫生物研 <4570> など。 【好材料】 ―――――――――――― ★★ジェネレーションパス <3195> [東証G] 「カポック繊維及び羽毛を含む充填材及びその製造装置・製造方法」に関する特許を取得。 ★★扶桑化学工業 <4368> [東証P] 今期経常を20%上方修正、配当も3円増額。 ★★免疫生物研究所 <4570> [東証G] 今期経常を一転44%増益に上方修正・22期ぶり最高益更新へ。 ★★太陽ホールディングス <4626> [東証P] 投資運用会社のオアシス・マネジメントが18日付で大量保有報告書を提出。オアシスの太陽HD株式保有比率は8.00%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ★★コニシ <4956> [東証P] 今期配当を5円増額修正。また、25年3月期に投資有価証券売却益3.9億円を特別利益に計上する。 ★★綜研化学 <4972> [東証S] 今期配当を30円増額修正。また、3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。 ★★伊豆シャボテンリゾート <6819> [東証S] 今期配当を5円増額修正。 ★★アライドテレシスホールディングス <6835> [東証S] メルコホールディングス <6676> の牧寛之社長が18日付で大量保有報告書を提出。牧氏のアライドHD株式保有比率は6.16%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ★北浜キャピタルパートナーズ <2134> [東証S] 台湾の液浸冷却式データサーバーシステム製造会社であるAblecom Technologyと販売代理店契約を締結。 ★ジェイドグループ <3558> [東証G] 株主優待制度に保有期間の区分を追加し、優待内容を変更する。新制度では100株以上を保有する株主に、保有株数と保有期間に応じて5000~2万円相当の「LOCONDO.jp」で利用できるクーポンを贈呈する。 ★フィックスターズ <3687> [東証P] 量子コンピューティングクラウドサービス「Fixstars Amplify」で富士通 <6702> の「デジタルアニーラ」を提供開始。 ★プロディライト <5580> [東証G] 非開示だった今期経常は3%増で7期連続最高益更新へ。 ★トラース・オン・プロダクト <6696> [東証G] システム開発案件を受注。受注金額は2300万円、契約納期は25年2月~4月を予定。 ★GLOE <9565> [東証G] Web・映像制作を手掛ける28社の全株式を取得し子会社化する。 ベースフード <2936> [東証G] 米国での販売事業を開始。 エーアイ <4388> [東証G] AI音声合成エンジン「AITalk6 SDK」がロゴスウェアのプレゼン型コンテンツ作成ソフト「LOGOSWARE STORM Xe」に採用。 テクノスマート <6246> [東証S] 欧州企業から二次電池用コーターを受注。 エル・ティー・エス <6560> [東証P] SAP社のSaaS型ERP(基幹システム)「S/4HANA Cloud」の導入コンサルティングサービスを本格開始。 コレックホールディングス <6578> [東証S] ゲーム攻略サイト「アルテマ」を通じたGMOアプリ外課金の提供を開始。 原田工業 <6904> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.03%にあたる65万8600株(金額で3億2995万8600円)を上限に、2月19日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 東京海上ホールディングス <8766> [東証P] 発行済み株式数の2.22%にあたる4400万株の自社株を消却する。消却予定日は3月31日。 日本エコシステム <9249> [東証S] 電気通信工事業を営むJes東海通建の全株式を取得し子会社化する。 【悪材料】 ―――――――――――― ★マリモ地方創生リート投資法人 <3470> [東証R] 今期経常は25%減益へ。 【好悪材料が混在】 ――――――――― ソフトウェア・サービス <3733> [東証S] 1月売上高は前年同月比5.0%減、受注高は同6.4%増。 ※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。2月18日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。 [2025年2月19日] 株探ニュース