話題株先取り【寄り付き】(2):ブリヂストン、三共興、エネチェンジなど

投稿:

材料

■ブリヂストン <5108>  5,954円   -92 円 (-1.5%)  09:07現在
 17日に決算を発表。「前期最終が一転減益で下振れ着地・今期は11%減益、20円増配へ」が嫌気された。
 ブリヂストン <5108> [東証P] が2月17日後場(14:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年12月期の連結最終利益は前の期比14.0%減の2849億円になり、従来予想の3360億円を下回り、増益予想から一転して減益で着地。25年12月期も前期比11.2%減の2530億円に減る見通しとなった。

■三共生興 <8018>  635円   +26 円 (+4.3%)  09:07現在
 17日に発表した「株主優待制度を変更」が買い材料。
 株主優待の内容をオンラインショップで開催するVIP顧客向けセールへの招待や商品券に変更。また、中間配当制度を導入する。

■ENECHANGE <4169>  352円   +12 円 (+3.5%)  09:07現在
 17日に発表した「補助金受贈益11.7億円を計上へ」が買い材料。
 25年1-3月期に補助金受贈益11.7億円を営業外収益に計上する。

■ココペリ <4167>  422円   +26 円 (+6.6%)  09:07現在
 17日に発表した「タイの中小企業振興庁と基本合意」が買い材料。
 タイの中小企業振興庁とビジネスマッチング創出で基本合意書を締結。

■GMOペパボ <3633>  1,490円   +78 円 (+5.5%)  09:07現在
 17日に発表した「2.84%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.84%にあたる15万株(金額で1億8000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月18日から12月31日まで。

■SDSホールディングス <1711>  358円   +18 円 (+5.3%)  09:07現在
 17日に発表した「ZAK社とAI関連事業で業務提携」が買い材料。
 ZAK社とAIを活用した新たなサービスの開発で業務提携。

■メタリアル <6182>  655円   +29 円 (+4.6%)  09:07現在
 17日に発表した「製薬企業向け生成AIを販売開始」が買い材料。
 子会社ロゼッタが製薬企業向け生成AIソリューション「ラクヤク AI」をプロダクトSaaSサービスとして販売開始する。

■イオンファンタジー <4343>  3,040円   +54 円 (+1.8%)  09:07現在
 17日に発表した「1月既存店売上高は1.3%増」が買い材料。
 1月既存店売上高は前年同月比1.3%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。