決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 伊勢化、シンバイオ、GCジョイコ (2月6日発表分)
投稿:
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング― 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の2月5日から6日の決算発表を経て7日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。 ■決算マイナス・インパクト銘柄 コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率 <4107> 伊勢化 東S -8.67 2/ 6 本決算 4.88 <1966> 高田工 東S -8.38 2/ 6 3Q -11.58 <6249> GCジョイコ 東S -6.57 2/ 6 3Q -6.44 <2216> カンロ 東S -5.90 2/ 6 本決算 0.58 <1981> 協和日成 東S -5.73 2/ 6 3Q -28.78 <4319> TAC 東S -5.50 2/ 6 3Q 黒転 <6551> ツナグGHD 東S -5.01 2/ 6 1Q 50.41 <6403> 水道機 東S -5.00 2/ 6 3Q 赤縮 <4615> 神東塗 東S -4.96 2/ 6 3Q 黒転 <7538> 大水 東S -4.02 2/ 6 3Q 3.62 <6867> リーダー電子 東S -4.00 2/ 6 3Q 赤転 <3712> 情報企画 東S -3.56 2/ 6 1Q -3.34 <4414> フレクト 東G -3.36 2/ 6 3Q 42.94 <6046> リンクバル 東G -3.08 2/ 6 1Q 赤縮 <5940> 不二サッシ 東S -3.03 2/ 6 3Q 黒転 <3521> エコナック 東S -2.88 2/ 6 3Q 136.19 <5391> A&AM 東S -2.52 2/ 6 3Q -11.42 <6380> オリチェン 東S -2.37 2/ 6 3Q -44.94 <3111> オーミケンシ 東S -1.66 2/ 6 3Q 赤転 <1382> ホーブ 東S -1.63 2/ 6 上期 0.00 <4582> シンバイオ 東G -1.08 2/ 6 本決算 赤拡 <3123> サイボー 東S -1.05 2/ 6 3Q -16.43 <6743> 大同信 東S -1.03 2/ 6 3Q 110.02 <3202> ダイトウボウ 東S -0.98 2/ 6 3Q 8.74 <4464> ソフト99 東S -0.76 2/ 6 3Q 4.40 <9639> 三協フロンテ 東S -0.68 2/ 6 3Q 9.86 <6158> 和井田 東S -0.47 2/ 6 3Q -5.50 <6771> 池上通 東S -0.46 2/ 6 3Q 赤転 <9127> 玉井船 東S -0.35 2/ 6 3Q 11.11 <4491> Cマネージ 東S -0.30 2/ 6 3Q 7.35 <2612> かどや製油 東S -0.27 2/ 6 3Q -0.62 ※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした7日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。 「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。 株探ニュース