【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (1月31日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■テラドローン <278A> [東証G] 自社開発の屋内点検用ドローン 「Terra Xross 1」を日本とアメリカで同時発売。 ■きんでん <1944> [東証P] 今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.26%にあたる450万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施。2月28日付で268万6900株の自社株を消却する。 ■フジ日本 <2114> [東証S] 今期経常を一転1%増益に上方修正・最高益、配当も2円増額。 ■亀田製菓 <2220> [東証P] 4-12月期(3Q累計)経常が48%増益で着地・10-12月期も2.2倍増益。 ■ジェリービーンズグループ <3070> [東証G] 食料品などの輸出入業務に強みを持つGold Starの株式を取得し子会社化する。 ■アスコット <3264> [東証S] 大東建託 <1878> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株260円で1月31日終値を20.4%上回る水準。買い付け期間は2月3日から3月18日まで。 ■電算 <3640> [東証S] 今期経常を71%上方修正。 ■システムインテグレータ <3826> [東証S] 今期最終を2.6倍上方修正、配当も5円増額。 ■ギガプライズ <3830> [名証N] 親会社のフリービット <3843> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株2500円で1月31日終値を48.5%上回る水準。買い付け期間は2月3日から3月18日まで。 ■中央紙器工業 <3952> [名証M] ニッコンホールディングス <9072> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株5034円で1月31日終値を3.7倍上回る水準。買い付け期間は2月3日から3月18日まで。 ■日本ゼオン <4205> [東証P] 今期経常を一転11%増益に上方修正。 ■クイック <4318> [東証P] 今期最終を一転微増益に上方修正・最高益更新へ。 ■住友ファーマ <4506> [東証P] 今期最終を一転黒字に上方修正。 ■サンバイオ <4592> [東証G] JCRファーマ <4552> と他家細胞治療薬「アクーゴ脳内移植用注」の商用製造に向けての試製造に係る製造受委託契約を締結。 ■菱友システムズ <4685> [東証S] 今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も25円増額。 ■ヨシコン <5280> [東証S] 4-12月期(3Q累計)経常が6.6倍増益で着地・10-12月期は黒字浮上。 ■TOTO <5332> [東証P] 4-12月期(3Q累計)経常が21%増益で着地・10-12月期も55%増益。 ■山陽特殊製鋼 <5481> [東証P] 親会社の日本製鉄 <5401> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株2750円で1月31日終値を37.4%上回る水準。買い付け期間は2月3日から3月18日まで。 ■虹技 <5603> [東証S] 今期経常を38%上方修正、配当も20円増額。 ■加地テック <6391> [東証S] 今期経常を24%上方修正。 ■理想科学工業 <6413> [東証P] 4-12月期(3Q累計)経常が24%増益で着地・10-12月期も44%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.02%にあたる66万株(金額で8億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月17日から3月24日まで。 ■マックス <6454> [東証P] 今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額。 ■日立製作所 <6501> [東証P] 今期最終を2%上方修正。 ■明電舎 <6508> [東証P] 今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■セイコーエプソン <6724> [東証P] 今期最終を11%上方修正。 ■ワコム <6727> [東証P] 4-12月期(3Q累計)経常が26%増益で着地・10-12月期も2.2倍増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.61%にあたる500万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月1日から3月31日まで。 ■アルプスアルパイン <6770> [東証P] 今期経常を26%上方修正。 ■名古屋電機工業 <6797> [東証S] 4-12月期(3Q累計)経常が4.6倍増益で着地・10-12月期も3倍増益。 ■キーエンス <6861> [東証P] 4-12月期(3Q累計)経常が9%増益で着地・10-12月期も17%増益。 ■三社電機製作所 <6882> [東証S] 今期経常を2倍上方修正。 ■レーザーテック <6920> [東証P] 上期経常が99%増益で着地・10-12月期も2.4倍増益。 ■TDSE <7046> [東証G] 今期経常を35%上方修正。 ■日本ライフライン <7575> [東証P] 今期経常を15%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も7円増額。 ■SCREENホールディングス <7735> [東証P] 今期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も36円増額。 ■スクロール <8005> [東証P] 今期経常を5%上方修正、配当も3.5円増額。 ■中央魚類 <8030> [東証S] 今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額。 ■椿本興業 <8052> [東証P] 4-12月期(3Q累計)経常が10%増益で着地・10-12月期も34%増益。また、株主優待制度を拡充。QUOカードの金額を従来より1000円増やし、保有株数に応じて2000~4000円分の贈呈に変更する。300株以上を3年以上継続保有する株主には5000円分のQUOカードを贈呈する。 ■三井住友トラストグループ <8309> [東証P] 今期最終を4%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額。 ■トレイダーズホールディングス <8704> [東証S] 今期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■GFA <8783> [東証S] 暗号資産ディーリングの運用状況を報告。24年12月3日~25年1月31日の含み益は16億1800万円。 ■山九 <9065> [東証P] 今期経常を4%上方修正・5期ぶり最高益更新へ。 ■スターフライヤー <9206> [東証S] 今期経常を2.5倍上方修正。 ■関西電力 <9503> [東証P] 今期経常を25%上方修正。 ■Jパワー <9513> [東証P] 今期経常を一転7%増益に上方修正。 ■ビジネスブレイン太田昭和 <9658> [東証P] 今期最終を15%上方修正。 ■SCSK <9719> [東証P] 今期最終を4%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額。 ■コナミグループ <9766> [東証P] 今期最終を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も23円増額。 ■イエローハット <9882> [東証P] 4-12月期(3Q累計)経常が8%増益で着地・10-12月期も15%増益。また、3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。 【悪材料】 ―――――――――――― ■エス・エム・エス <2175> [東証P] 今期経常を一転17%減益に下方修正、未定だった配当は8.5円増配。 ■バリューコマース <2491> [東証P] 今期経常は39%減益、前期配当増額も今期減配。 ■レンゴー <3941> [東証P] 今期経常を一転17%減益に下方修正。 ■JCRファーマ <4552> [東証P] 今期経常を84%下方修正。 ■島精機製作所 <6222> [東証P] 今期経常を一転赤字に下方修正、配当も5円減額。 ■ジェイ・イー・ティ <6228> [東証S] 前期経常を50%下方修正、配当も11円減額。 ■ソシオネクスト <6526> [東証P] 今期経常を11%下方修正。 ■エンプラス <6961> [東証P] 今期経常を21%下方修正。 ■三菱倉庫 <9301> [東証P] 今期経常を一転31%減益に下方修正。 【好悪材料が混在】 ――――――――― ■NITTAN <6493> [東証S] 株主優待制度を導入。毎年3月末時点で500株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、QUOカード(保有株数1000株未満で1000円分、1000株以上で2000円分)を贈呈する。一方、4-12月期(3Q累計)経常が47%減益で着地・10-12月期も27%減益。 ※1月31日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年2月2日] 株探ニュース