今朝の注目ニュース! ★TREHD、M&Aキャピ、サノヤスHDなどに注目!

投稿:

材料

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

 本日、株価の動向が注目されるのは、今期経常を72%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額したTREHD <9247> 、10-12月期(1Q)経常は5.7倍増益で着地、今期配当を11.84円増額修正したM&Aキャピ <6080> 、今期経常を33%上方修正したサノヤスHD <7022> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★ユアテック <1934> [東証P]
今期経常を25%上方修正、配当も17円増額。

★★ブルボン <2208> [東証S]
今期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★★綿半ホールディングス <3199> [東証P]
10-12月期(3Q)経常は17%増益、今期配当を5円増額修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.00%にあたる60万株(金額で9億7800万円)を上限に、1月31日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★★M&Aキャピタルパートナーズ <6080> [東証P]
10-12月期(1Q)経常は5.7倍増益で着地、今期配当を11.84円増額修正。

★★NEC <6701> [東証P]
今期最終を10%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、3月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。

★★アンリツ <6754> [東証P]
4-12月期(3Q累計)最終が25%増益で着地・10-12月期も2.3倍増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.8%にあたる500万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は1月31日から4月30日まで。

★★リオン <6823> [東証P]
10-12月期(3Q)経常は42%増益、今期配当を15円増額修正。

★★サノヤスホールディングス <7022> [東証S]
今期経常を33%上方修正。

★★エクセディ <7278> [東証P]
今期最終を15%上方修正、配当も50円増額。

★★ジーエフシー <7559> [東証S]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。西村公一社長が代表を務めるQuartzがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株2020円で30日終値を44.9%上回る水準。買い付け期間は1月31日から3月17日まで。

★★KIMOTO <7908> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常は7.5倍増益・通期計画を超過。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.03%にあたる140万株(金額で3億9620万円)を上限に、1月31日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★★TREホールディングス <9247> [東証P]
今期経常を72%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.95%にあたる200万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は1月31日から7月31日まで。

★★キムラユニティー <9368> [東証S]
10-12月期(3Q)経常は12%増益、今期配当を3円増額修正。また、3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

★野村総合研究所 <4307> [東証P]
今期最終を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。

★Jストリーム <4308> [東証G]
今期経常を25%上方修正。

★シンプレクス・ホールディングス <4373> [東証P]
4-12月期(3Q累計)最終が10%増益で着地・10-12月期も32%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.42%にあたる200万株(金額で49億3600万円)を上限に、1月31日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★武田薬品工業 <4502> [東証P]
今期最終を74%上方修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.80%にあたる2850万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月17日から5月31日まで。

★中外製薬 <4519> [東証P]
前期最終は19%増で2期ぶり最高益、今期業績は非開示、152円増配へ。

★SBIリーシングサービス <5834> [東証G]
4-12月期(3Q累計)経常が21%増益で着地・10-12月期も40%増益。

★小森コーポレーション <6349> [東証P]
10-12月期(3Q)経常は11倍増益、今期配当を5円増額修正。

★キヤノン <7751> [東証P]
今期税引き前は78%増益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.8%にあたる2600万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月3日から26年1月30日まで。

★東洋証券 <8614> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が18%増益で着地・10-12月期も2.2倍増益。また、発行済み株式数の15.42%にあたる1347万7684株の自社株を消却する。消却予定日は2月6日。

★エージーピー <9377> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常が45%増益で着地・10-12月期も33%増益。

野村不動産ホールディングス <3231> [東証P]
今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。

積水化学工業 <4204> [東証P]
今期経常を一転微増益に上方修正・最高益、配当も2円増額。

アース製薬 <4985> [東証P]
前期経常を一転8%増益に上方修正。

日本精線 <5659> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が46%増益で着地・10-12月期も73%増益。

富士電機 <6504> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が21%増益で着地・10-12月期も34%増益。

船場 <6540> [東証S]
前期経常を38%上方修正。

菊水ホールディングス <6912> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常が19%増益で着地・10-12月期も30%増益。

フタバ産業 <7241> [東証P]
今期経常を36%上方修正。

太平洋工業 <7250> [東証P]
今期経常を22%上方修正。

伯東 <7433> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が3%増益で着地・10-12月期も48%増益。

小津産業 <7487> [東証S]
今期最終を23%上方修正。

ネットワンシステムズ <7518> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常は22%増益で着地。

東京電力ホールディングス <9501> [東証P]
10-12月期(3Q)経常は2.5倍増益。

北陸電力 <9505> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常は14%減益・通期計画を超過。

タキヒヨー <9982> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.48%にあたる40万株(金額で6億6000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は1月31日から26年1月30日まで。うち21万株を1月31日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★日本M&Aセンターホールディングス <2127> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が8%減益で着地・10-12月期も15%減益。

★★田中化学研究所 <4080> [東証S]
今期経常を29%下方修正。

★★ストライク <6196> [東証P]
10-12月期(1Q)経常は61%減益で着地。

★★M&A総研ホールディングス <9552> [東証P]
10-12月期(1Q)経常は50%減益で着地。

★ドリコム <3793> [東証G]
非開示だった今期経常は50%減益、未定だった配当は無配継続。

★FPG <7148> [東証P]
10-12月期(1Q)経常は7%減益で着地。

★ヒロセ通商 <7185> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常が29%減益で着地・10-12月期も57%減益。

オリエンタルランド <4661> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常は5%減益で着地。

フジ・メディア・ホールディングス <4676> [東証P]
今期経常を一転38%減益に下方修正。

トプコン <7732> [東証P]
今期経常を56%下方修正。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。1月30日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2025年1月31日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。