今朝の注目ニュース! ★DWTI、ダイハツデ、テセックなどに注目!

投稿:

材料

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

 本日、株価の動向が注目されるのは、今期経常を23%上方修正・16期ぶり最高益、配当も11円増額したダイハツデ <6023> 、韓国で緑内障治療剤「H-1337」の製造に関する特許査定を受領したDWTI <4576> 、今期経常を63%上方修正したテセック <6337> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★木徳神糧 <2700> [東証S]
前期経常を一転11%増益に上方修正・最高益、配当も30円増額。

★★マクアケ <4479> [東証G]
10-12月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

★★デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 <4576> [東証G]
韓国で緑内障治療剤「H-1337」の製造に関する特許査定を受領。

★★ダイハツディーゼル <6023> [東証S]
今期経常を23%上方修正・16期ぶり最高益、配当も11円増額。また、発行済み株式数の19.72%にあたる628万1200株(金額で111億2418万2300円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は2月4日から3月5日まで。買い付け価格は1771円。

★★テセック <6337> [東証S]
今期経常を63%上方修正。

★SDSホールディングス <1711> [東証S]
「ミームコインNFT」付与に伴う株主優待制度の検討を開始。

★タウンズ <197A> [東証S]
標的物質の検出方法および試薬に関する特許を取得。

★山崎製パン <2212> [東証P]
前期配当を7円増額修正。

★SHIFT <3697> [東証P]
東京証券取引所が新たに運用開始した株式売買システム「arrowhead4.0」の開発プロジェクトにおける第三者検証を実施。

★ウインテスト <6721> [東証S]
ウエハ・アクセプタンス・テスト(WAT)検査装置「WTS-511」をリリース。

★FDK <6955> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常は4.9倍増益・通期計画を超過。

★日本瓦斯 <8174> [東証P]
10-12月期(3Q)経常は24%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.5%にあたる170万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は1月29日から4月30日まで。

アールプランナー <2983> [東証G]
3Dプリンター住宅メーカーのセレンディクスと世界最先端の住宅開発に関する基本合意書を締結。

ULSグループ <3798> [東証S]
三菱マテリアル <5711> の加工事業カンパニーのDXを支援。新規オンラインサービス「Tool Assistant」の開発をサポート。

BlueMeme <4069> [東証G]
ソフトウェア受託開発を手掛けるマイクロコートの全株式を取得し子会社化する。

関西ペイント <4613> [東証P]
東京都大田区に保有する固定資産の売却に伴い、26年3月期に売却益46.4億円を特別利益に計上する。

JFEシステムズ <4832> [東証S]
今期経常を10%上方修正、配当も13円増額。

東洋機械金属 <6210> [東証S]
10-12月期(3Q)経常は赤字縮小。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.39%にあたる8万株(金額で5600万円)を上限に、1月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

ムラキ <7477> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常は14%減益・通期計画を超過。

ZACROS <7917> [東証P]
韓国LGディスプレイの環境認証取得パネルにバイオマス由来偏光板用保護フィルムを供給。

リーガルコーポレーション <7938> [東証S]
25年3月期第4四半期に投資有価証券売却益1.7億円を特別利益に計上する。

信越ポリマー <7970> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も34%増益。

SBIホールディングス <8473> [東証P]
銀行機能をサービスごとに提供可能とするプラットフォームを運営する独Solaris SEの株式を追加取得し子会社化する。

HSホールディングス <8699> [東証S]
10-12月期(3Q)営業は赤字縮小。

大和ハウスリート投資法人 <8984> [東証R]
今期経常を0.2%上方修正・最高益予想を上乗せ、分配金も700円増額。

GENDA <9166> [東証G]
アトム <7412> が運営するカラオケ施設運営事業を承継。

インプレスホールディングス <9479> [東証S]
孫会社である原の小屋の全株式売却に伴い、25年3月期に売却益1.5億円を特別利益に計上する。

ディーエムエス <9782> [東証S]
10-12月期(3Q)経常は27%増益。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★中部鋼鈑 <5461> [東証P]
今期経常を72%下方修正。

★★リアルゲイト <5532> [東証G]
10-12月期(1Q)経常は25%減益で着地。

★UBE <4208> [東証P]
今期最終を一転赤字に下方修正。

★日本高純度化学 <4973> [東証P]
10-12月期(3Q)経常は6%減益。

アスクル <2678> [東証P]
1月単体売上高は前年同月比2.8%減と3ヵ月ぶりに前年割れとなった。

日本鋳造 <5609> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常が76%減益で着地・10-12月期も49%減益。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

日清製粉グループ本社 <2002> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が3%減益で着地・10-12月期も12%減益。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の2.59%にあたる770万株(金額で139億0620万円)を上限に、1月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。取得した全株と現在保有する自己株のうち600万株を2月12日付で消却する。

東光高岳 <6617> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常は21%減益で着地。通期計画の52億円に対する進捗率は83.4%。

SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ <9478> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常が42%減益で着地・10-12月期も81%減益。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の2.67%にあたる45万株(金額で1億2000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は1月29日から2月25日まで。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。1月28日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2025年1月29日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。