エイトレッドが急反落、10~12月期営業利益は2ケタ減

投稿:

材料

 エイトレッド<3969.T>が急反落している。23日の取引終了後に発表した第3四半期累計(24年4~12月)単独決算は、売上高20億6400万円(前年同期比13.9%増)、営業利益7億5300万円(同0.1%増)と微増益で着地したものの、10~12月期では営業利益は同16.7%減となっており、これを嫌気した売りが優勢のようだ。

 クラウドニーズの増加に伴いクラウドサービスの売り上げが順調に拡大したほか、メジャーバージョンアップによるアップセルや、新規導入企業数が順調に増加したことなどにより、ワークフローシステムの「AgileWorks」も売上高を伸ばした。ただ、円安やクラウドサービスの増加に伴いクラウドインフラコストが大きく増加したほか、人件費や償却費などが利益を圧迫した。

 なお、25年3月期通期業績予想は、売上高28億円(前期比11.9%増)、営業利益11億7000万円(同11.4%増)の従来見通しを据え置いている。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。