今朝の注目ニュース! ★シンワワイズ、古河機金、ザインなどに注目!
投稿:
★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄! 本日、株価の動向が注目されるのは、6-8月期(1Q)経常は黒字浮上で着地したシンワワイズ <2437> 、シティインデックスイレブンスが5%超の株式を保有していることが判明した古河機金 <5715> 、前期経常を3倍上方修正したザイン <6769> など。 【好材料】 ―――――――――――― ★★Shinwa Wise Holdings <2437> [東証S] 6-8月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。 ★★ANAP <3189> [東証S] 子会社3社を設立し、新たに投資関連事業、美容サロン関連事業を開始。 ★★エストラスト <3280> [東証S] 今期配当を2円増額修正。 ★★ELEMENTS <5246> [東証G] オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」の累計本人確認件数が6000万件を突破。 ★★古河機械金属 <5715> [東証P] シティインデックスイレブンスが20日付で大量保有報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者の古河機金株式保有比率は5.05%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ★★インスペック <6656> [東証S] ロール to ロール型検査装置の大型受注を獲得。受注総額は約3.9億円。通期業績予想には織り込み済み。 ★★ザインエレクトロニクス <6769> [東証S] 前期経常を3倍上方修正。 ★★GFA <8783> [東証S] 暗号資産ディーリング業務において、メラニア・トランプ夫人の公式ミームコイン「$MELANIA」およびイーロン・マスク氏関連の公式ミームコインの購入を開始。 ★三井住友建設 <1821> [東証P] 次期中期経営計画期間(25~27年度)における自己資本配当率の下限値を4%(従来は3%)に引き上げる。 ★クシム <2345> [東証S] 子会社チューリンガムがLINEヤフー <4689> グループのLINE NEXTが提供するミニDapp(分散型アプリケーション)ポータルサービスの導入支援エージェンシー契約を締結。 ★ジーデップ・アドバンス <5885> [東証S] Ridge-i <5572> と共同開発した大規模言語モデル(LLM)開発システム「ローカル RAG スターターBOX」の受注を開始。 環境フレンドリーホールディングス <3777> [東証G] 新たな事業としてペロブスカイト太陽光電池事業を開始。また、Golden Stone Growthを割当先とする1000万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は28円。 ラクス <3923> [東証P] 12月売上高は前年同月比22.4%増と増収基調が続いた。 ティアンドエスグループ <4055> [東証G] 東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センターと「ロバスト性の高い画像認識技術の研究」に関する共同研究契約を締結。 住友ファーマ <4506> [東証P] ヤンセンファーマと持効性抗精神病剤「ゼプリオン」および「ゼプリオンTRI」の日本における販売提携に関する契約を締結。 ヘリオス <4593> [東証G] 子会社Saisei Ventures が100%出資するAkatsuki Therapeuticsと、eNK細胞を用いた次世代がん免疫細胞療法の研究・開発を推進するための共同事業契約およびライセンスオプション契約を締結。 パーク24 <4666> [東証P] 12月売上高は前年同月比8.7%増と増収基調が続いた。 トライアイズ <4840> [東証G] 前期営業を一転して損益トントンに上方修正。 リベルタ <4935> [東証S] 東証が21日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 Ridge-i <5572> [東証G] ジーデップ・アドバンス <5885> と大規模言語モデル(LLM)開発システム「ローカル RAG スターターBOX」を共同で開発。20日から受注を開始。 DAIWA CYCLE <5888> [東証G] 12月既存店売上高は前年同月比9.4%増と増収基調が続いた。 レントラックス <6045> [東証G] 12月売上高は前年同月比34.7%増。 ナガオカ <6239> [東証S] スクリーン・インターナルの大口受注を獲得。受注金額は約7億円、契約納期は26年1月。通期業績予想には織り込み済み。 NexTone <7094> [東証G] 25年3月期第3四半期末における著作権管理楽曲数は64万4345曲(第2四半期末比3万2428曲増)と順調に増加。 丸三証券 <8613> [東証P] 25年3月期に投資有価証券売却益約13億円を特別利益に計上する。 INTLOOP <9556> [東証G] アクセラレータプログラム「INTLOOP Ventures Accelerator」を開始。スタートアップとの共創で労働人口減による産業課題の解決に取り組む。 【悪材料】 ―――――――――――― ★★スーパーツール <5990> [東証S] 4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落。 ★レナサイエンス <4889> [東証G] 東証と日証金が21日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。 ※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。1月20日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。 [2025年1月21日] 株探ニュース