MACD【買いシグナル】低PER 22社選出 <テクニカル特集> 5月2日版

投稿:

テクニカル

 2日の東京株式市場は日経平均株価が続落。注目されたFOMCは事前の予想通り6会合連続の政策金利据え置きを決め、これと合わせて量的引き締め(QT)の減速方針も決定。外国為替市場では、これが円高誘導となり、政府・日銀の為替介入の思惑も手伝って短時間で4円以上も円高に振れる場面があった。朝方はこれを嫌気して買いが手控えられたものの、円高が一服し円安方向に押し戻されるのを横目に、半導体関連などを中心に主力株が買われる展開となり持ち直した。日経平均終値は前日比37円安の3万8236円。プライム市場の値上がり銘柄数は645、値下がり銘柄数は936、変わらずは70。

 本特集では、テクニカル指標「MACD」の買いシグナルと割安・割高感を示す株価指標「PER」に注目。プライム市場においてMACDで「買いシグナル」が点灯した銘柄 50社から、予想PERがプライム市場平均の 16.73倍を下回る上昇余力があるとみられる 22社を選び出しました。


    銘柄名     PER PBR
<7211> 三菱自      5.1  0.78
<6752> パナHD     7.4  0.77
<6703> OKI      8.2  0.92
<5461> 中部鋼鈑     9.3  0.83
<3675> クロスマーケ   9.6  1.47

<4298> プロト      9.6  1.22
<4041> 日曹達      9.7  0.88
<6298> ワイエイシイ   10.0  1.29
<2445> タカミヤ     10.2  1.15
<8439> 東京センチュ   11.0  0.84

<2326> デジアーツ    11.8  4.17
<4617> 中国塗      12.0  1.47
<9305> ヤマタネ     12.1  0.55
<7482> シモジマ     12.2  0.85
<8593> 三菱HCキャ   12.3  0.89

<6328> 荏原実業     12.8  1.92
<6351> 鶴見製      12.9  1.04
<9319> 中央倉      13.0  0.49
<9216> ビーウィズ    14.1  3.20
<3431> 宮地エンジ    14.2  1.41

<4116> 大日精      14.3  0.42
<6866> HIOKI    14.7  2.61


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。