株主優待券、ギフトカード
- 金券
- 暮らし
権利確定月 | 2月20日・8月20日 |
---|---|
次回権利付最終日 | 8月17日 |
最低投資金額 | 199,700円 ※ 最低投資金額は、基準値×株主優待取得に必要な株数により計算しています。 |
更新日 | 2022年04月13日 |
優待内容(詳細)
1株主優待券または、ギフトカード(権利月:2月、8月)
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | ◆以下より1点を選択 1、株主優待券 10枚(年間 20枚)※ 2、ギフトカード 500円相当(年間 1,000円相当) |
|
500株以上 | ◆以下より1点を選択 1、株主優待券 50枚(年間 100枚)※ 2、ギフトカード 500円相当(年間 1,000円相当) |
|
1,000株以上 | ◆以下より1点を選択 1、株主優待券 100枚(年間 200枚)※ 2、ギフトカード 2,000円相当(年間 4,000円相当) |
|
2,000株以上 | ◆以下より1点を選択 1、株主優待券 200枚(年間 400枚)※ 2、ギフトカード 2,000円相当(年間 4,000円相当) |
|
3,000株以上 | ◆以下より1点を選択 1、株主優待券 300枚(年間 600枚)※ 2、ギフトカード 2,000円相当(年間 4,000円相当) |
|
4,000株以上 | ◆以下より1点を選択 1、株主優待券 400枚(年間 800枚)※ 2、ギフトカード 2,000円相当(年間 4,000円相当) |
|
5,000株以上 | ◆以下より1点を選択 1、株主優待券 500枚(年間 1,000枚)※ 2、ギフトカード 2,000円相当(年間 4,000円相当) |
- 備考:
- ※1回の購入金額が1,000円
以上につき、1,000円毎に
1枚(100円券)使用できる。
※株主優待券は、平和堂、
エール、丸善の各直営店舗
で使用できる。
おすすめポイント
平和堂は総合小売業として、滋賀県を中心に店舗を増やしていきました。地域のお客様を大切にし、地域情報に基づいた細かなチラシ等を活かし、オンリーワンの店舗作りを大切にしております。株主優待は、株主優待券または、ギフトカードを贈呈しております。
まだ口座をお持ちでない方は、インターネットで今すぐお申込み!
口座開設サポート